-
"CONDUCTOR VEST" / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ 定番 UNION SPECIAL OVERALLS
¥44,000
COLOR : INDIGO WABASH STRIPE 1890~1910s フリーホイーラーズが展開する「ユニオンスペシャルオーバーオールズ」より、ワークベスト ”コンダクターベスト"。フリーホイーラーズの中でも人気度の高い商品です。 1890-1910年代のコンダクター(車掌)の制服をイメージして作られたワークベスト。 着用シルエットは、ウエストラインもスッキリしていて、テーラード寄りのワークベストという印象。 素材は、シリンダー抜染法を開発したSTIFEL社の実名復刻のインディゴウォバッシュストライプ生地を採用。裏地にはSTIFEL社の刻印もあります。 ライトオンスでインナーベストとしても活躍します。インディゴ生地にアイボリーカラーのドット、着込んでいくと経年変化が楽しめます。 ボタンはブラス製チェンジボタン仕様で、お洗濯時には外せます。 ポケットは全てパッチポケット仕様で、胸ポケットにはVINTAGEらしいウォッチポケットと、第一ボタンと第二ボタンの間にチェーンホール。左ポケット内側にユニオンチケット。 背中には針抜きバックルを使用したバックストラップ。
-
"WINTER AVIATORS' VEST" / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / UNION SPECIAL OVERALLS / アルパカウール / ベスト / ミリタリー
¥107,800
1930-1940s MILITARY STYLEでフリーホイーラーズの中でも毎回好評の「WINTER AVIATORS’ VEST」です。 このベストでは初のカラーで「DARK KHAKI BEIGE」。 アウターシェルは高密度で立体感・コシのあるパラフィンコーティング・ジャングルクロスを使用。撥水性と遮風性に優れ、着込んでいけば馴染みます。ライナーには高級品であるアルパカウールを採用し保温性や耐久性は抜群。アウターシェルとアルパカウールの間に厚手のフランネル生地を挟み込んだ三層構造で、防寒性を増しています。 他にもコの字留めジップや尿素ボタン、マチ付きのフロントポケットにジップ付き胸ポケット、腰部分にはA4サイズが収まるジップポケットを装備。ネルシャツやスウェットはもちろん、ヘビーアウターの上からも着用出来るようアームホールは広め。 アルパカウールを使用しております為、お洗濯はクリーニング専門店を推奨いたします。
-
"FORESTRY BUBO" CATSKILL SLEEVELESS COAT / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / ハンティングベスト カスタム
¥53,900
SOLD OUT
FREEWHEELERSが展開する「GREAT LAKES GMT.MFG.CO.」レーベルより、1920s STYLEのハンティングベスト「CATSKILL」のカスタム "FORESTRY BUBO" のリリース。 「スリーブレス・コート」というジャンル通り、アウターの上から羽織れるようゆったりとした作り。 ベストには珍しいショールカラーが目を引くこのハンティングベストは、カーキ色15ozのアーミーダック地をかなり昔の織機で織り上げ、ヴィンテージ感の漂う、タフで無骨な仕上がり。経年変化ももちろん期待できます。 ディティールもフリーホイーラーズならではのこだわりがあります。様々な用途のポケット(ホイッスルポケット、コンパスポケット、前立て部に付けられたゲームポケット=獲物入れなど)は圧巻の作り。 ボタンは刻印入りのナットボタン。裏地もついて機能性は抜群。 右胸にはオール綿糸の多色使用のワッペンが付きます。 アウトドアから街中まで、フリーホイーラーズのこだわり抜いた傑作を是非ご堪能ください。 メーカーWASH品
鹿児島市天文館にあるセレクトショップ。
FREEWHEELERS, TCB jeansを中心に(新品)、オールドアメリカンスタイルの本格派のアメカジブランドを取り扱い、さらにVINTAGE古着やオリジナル商品も取扱います。
〒892-0842
鹿児島市東千石町19-8
シューズビル1F
MONKEY WRENCH
TEL : 099-828-8170