-
"ROGER 8" Gemsa / UNION SPECIAL OVERALLS / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / 1930's STYLE WORK SHIRT / カスタム
¥37,400
FREEWHEELERSが展開するUNION SPECIAL OVERALLSより、1930年代ワークスタイル・シャツ、Gemsaのカスタム"ROGER 8"のリリース。 短すぎず、長すぎずの丈でシャツジャケットのような感覚で着用できる着回しのしやすい一着。 カラーは「JET BLACK」で濃い黒。 カスタムシリーズの中でも人気の高いJolly Rogerカスタム。 陸軍航空隊のJolly Rogerの乗組員だったクルーが退役後にホットロッドにのめり込み、自分のシャツにカスタムしたという設定のもとカークラブのカスタムが施されています。 Gemsaのシャツをベースに、胸と背中に割れラバープリントが用いられています。 生地は「Original Cotton Hard Twist Kersey」。強撚りのコットンで織られたカルゼ地は肉厚でコシがあるヘビーな素材。 ポケットには左右非対称で二重構造のウォッチポケットとフラップ付きポケット、チンスト、ユニオンチケットなどの古いディティールが備わります。 Cotton 100%、メーカーWASH品 ※今回よりラバープリントに関しましては以前よりも剥がれすぎないような工程を施しておりますが、ラバーの剥がれ具合には個体差が生じます。 ラバーの剥がれによる経年変化をお楽しみください。
-
"U.S.NAVY VF-17 Jolly Rogers" TURTLE NECK SWEAT SHIRT / SPECIAL HEAVY WEIGHT / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / スウェット
¥42,900
FREEWHEELERSが展開する「POWER WEAR」レーベルより、1920-1930s STYLE”TURTLE NECK SWEAT SHIRT”のカスタム"U.S.NAVY VF-17 Jolly Rogers"のリリース。 カラーは「GRAINED CHARCOAL GRAY × OLD NAVY」でヴィンテージでも人気の高い配色。 FREEWHEELERSのスウェットの中でも人気の高いTURTLE NECK SWEATにJolly Rogersカスタムが施されています。 第17戦闘飛行隊の"Jolly Rogers"の乗組員が前後にエアブラシのステンシルによるカスタムを施したというストーリー。 グローブポケット、セットイン・両Vガゼット・2本針・長リブ、そして袖先のVリブといったクラシックなディテールに加えてかなりコシのあるヘビーウエイトで作られています。 裏は起毛で通常のフリーホイーラーズの「POWER WEAR」のATHLETIC SWEATの2倍の起毛。保温性も抜群。 現代でも違和感なく着ることのできるよう丸胴ではなくサイドに縫い目があります。 シンプルでありながら、フリーホイーラーズが拘るヴィンテージの作りはさすがといったところ。 NON WASHなので採寸も大きめな数字となっておりますが、お洗濯により通常のサイズ感にFITしてくれますので普段のサイズでお選びください。 ※初めは裏起毛の毛玉がインナーに付きます。何度かお洗濯をする事で軽減されます。
-
"BONNEVILLE OFFICIAL FUELING STATION" Gemsa / UNION SPECIAL OVERALLS / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / 1930's STYLE WORK SHIRT / カスタム / ワークシャツ
¥39,600
FREEWHEELERSが展開するUNION SPECIAL OVERALLSより、1930年代ワークスタイル・シャツ、Gemsaのカスタム"BONNEVILLE OFFICIAL FUELING STATION"のリリース。 短すぎず長すぎずの丈でシャツジャケットのような感覚で着用できる着回しのしやすい一着。 カラーは「MESA GRAY」で少し赤みがかったようなグレー。 現在も続くBONNEVILLEレースイベントが正式に開催された1949年の第一回大会で着用されていたシャツというイメージのカスタム。 Gemsaのシャツをベースに、右胸には開催年、左胸には第一回大会の記念ロゴマークをベースにオリジナルで描き下ろされたロゴ、バックはBONNEVILLEレースのオフィシャルガスステーションスタッフがオリジナルでカスタムしたという設定で染み込みプリントが施されています。 生地は「Original Cotton Hard Twist Kersey」。強撚りのコットンで織られたカルゼ地は肉厚でコシがあるヘビーな素材。 ポケットには左右非対称で二重構造のウォッチポケットとフラップ付きポケット、チンスト、ユニオンチケットなどの古いディティールが備わります。 Cotton 100%、メーカーWASH品
-
"SCREAMING SKULL" GARAGE WORKER JACKET / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / MOTOR PSYCLONE GARAGE SERIES / UNION SPECIAL OVERALLS / キャンバス / カスタム
¥82,500
FREEWHEELERSの展開するUNION SPECIAL OVERALLSレーベルより、MOTOR PSYCLONE GARAGE SERIESから"GARAGE WORKER JACKET"のカスタム"SCREAMING SKULL"のリリース。 MOTOR PSYCLONEガレージで働いていたクルー達が着用していたジャケットというイメージで、胸には新しいロゴのMOTOR PSYCLONEのワッペン、バックにはガレージの広告をモチーフとしたプリントが割れラバーによって施されています。 カラーは「YARN-DYED RUDE BLACK」。 やや短めの丈でゆったりとしたシルエット。 1950年代のワークジャケットがモチーフで、コーデュロイが使用された少し尖った形の一枚襟、フロントはブラスのジップ、帯の両脇のタブ、袖口のカフスなどヴィンテージ感溢れるディテール。 ジッパー付きの少し斜めの胸ポケットと大きめのフラップがついた二重構造のウエストポケットで収納力にも優れます。 生地は11.4oz先染めキャンバス地で耐久性に優れ経年変化も楽しめます。 ライニングにはコットンフランネルが使用されており、毛足の長いスエード起毛で厚すぎず薄すぎずの裏地で保温性も確保してくれます。 COTTON 100% ※破損の恐れがあるため、チェーンファスナーは根本を持つことでの開閉を推奨します。
-
"ROGUE SQUAD" INTERCEPTOR / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / MOTOR PSYCLONE GARAGE SERIES / POWER WEAR / SPORTS JACKET / コーデュロイ / カスタム
¥121,000
FREEWHEELERSの展開するPOWER WEARレーベルより、MOTOR PSYCLONE GARAGE SERIESから"INTERCEPTOR"のカスタム"ROGUE SQUAD"のリリース。 MOTOR PSYCLONEがPOWER WEARに別注し1950年代のスポーツジャケットをベースにバイク向けに別注したという設定で1950年代のスポーツジャケットにモデファイが加えられています。 カラーは「RUDE BLACK」。 生地は後染めのヘヴィーコーデュロイを使用しており、高密度で色落ちのしずらい強度と共に艶と滑らかさが感じられます。 ならず者のバイクチームをイメージしたカスタムとして左肩にはMOTOR PSYCLONEのロゴ、フロントとバックはチェーン刺繍と横ぶり刺繍によってあえてヘタウマに刺繍しラフなカスタムを表現。 短めの丈でゆったりとしたシルエット。 左右のゴムのアジャスターが体にフィットするだけでなく、フロントのウインドフラップと共に風の侵入を防ぎます。 襟は1枚襟で裏地にはモールスキンを採用し、収納可能なチンストラップで風によるばたつきを解消してくれます。 タタキで付けられたウエストポケットと左袖のポケットはどちらも両玉縁で7連のひし形ジップ、両袖は本来カフス仕様になっているところをジップへとモデファイしています。 COTTON 100% ※破損の恐れがあるため、チェーンファスナーは根本を持つことでの開閉を推奨します。
-
"M-43 INDEPENDENT" REVERSIBLE PILE JACKET / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / ULTIMA THULE TACTICAL / ミリタリー / POLATEC THERMAL PRO
¥110,000
FREEWHEELERSが展開する「ULTIMA THULE TACTICAL」レーベルより"M-43 INDEPENDENT" のリリース。 カラーは「OLIVE」。 フィールドジャケットM-1943のライナーがベースの大きめでガバッとしたシルエットで、フリースにはTHERMAL PROを採用した保温性抜群のリバーシブルジャケット。 このTHERMAL PROは表面起毛が施されており、保温に大切な空気層を作ることで適切な体温調節や保温を行い、速乾性・耐久性を備えた扱い易さをもちながらも独特の味わい深い素材感があります。 さらに表地が加えられることにより防風性能が兼ね備えられ、フリースの上にジャケットを着用しているほどの温かさを感じられます。 表地は難燃繊維とコットンを使用し燃え広がらない性能を持ちながらも違和感のない生地感。 裏地はポリエステル100%のフリースで、肩と背中のヨーク・袖の内側に表地が採用されており、ポケットはフラップ付きのマジックテープ仕様で脇と底には短めのマチがつきます。 襟と袖口のリブには擦り切れに強く耐久性に優れたコーデュラ素材のリブが採用されています。
-
”TURTLE NECK SWEAT SHIRT” JET BLACK / SPECIAL HEAVY WEIGHT / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / スウェット / タートルネック / ヘビーウェイト
¥38,500
FREEWHEELERSが展開する「POWER WEAR」レーベルより、1920-1930s STYLE”TURTLE NECK SWEAT SHIRT”SPECIAL HEAVY WEIGHTのリリース。 カラーは「JET BLACK」で焼けたような黒。 FREEWHEELERSのスウェットの中でも人気の高いTURTLE NECK SWEAT。 グローブポケット、セットイン・両Vガゼット・2本針・長リブ、そして袖先のVリブといったクラシックなディテールに加えてかなりコシのあるヘビーウエイトで作られています。 裏は起毛で通常のフリーホイーラーズの「POWER WEAR」のATHLETIC SWEATの2倍の起毛で保温性も抜群。 現代でも違和感なく着ることのできるよう丸胴ではなくサイドに縫い目があります。 シンプルでありながら、フリーホイーラーズが拘るヴィンテージの作りはさすがといったところ。 NON WASHなので採寸も大きめな数字となっておりますが、お洗濯により通常のサイズ感にFITしてくれますので普段のサイズでお選びください。 ※初めは裏起毛の毛玉がインナーに付きます。何度かお洗濯をする事で軽減されます。 Color: "JET BLACK" material: Vintage Style Special Heavy Weight Fleece (COTTON 100%) ※Size is large due to NON WASH, but will be normal size after washing.
-
"BONNEVILLE" DOUBLE V SWEAT SHIRT / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / SET-IN SLEEVE / 両V / POWER WEAR / ミディアムウェイト
¥35,200
FREEWHEELERSが展開する「POWER WEAR」レーベルより、1930s~1940sSTYLE ”BONNEVILLE” DOUBLE V SWEAT SHIRTのリリース。 カラーは「DRY CREAM」でソルトレイクを連想させます。 フロントは1949年の第一回ボンネビルナショナルスピードトライアルを示すデザインが染み込みプリントにて施され、バックにはエアブラシにてオフィシャルフューエリングステーションであった企業ロゴと、手作りの雰囲気をイメージしたステンシルのズレまで表現しています。 セットイン・2本針・長リブといったディテールはもちろん、裏は起毛で保温性も抜群。肉厚で着心地は言うまでもありません。 着用を重ねていった時のシルエットを考慮し、あえて丸胴ではなくサイドに縫い目があります。 NON WASHなので採寸も大きめとなっておりますが、お洗濯により通常のサイズ感になりますので普段のサイズでお選びください。
-
"BRUCE'S TIRES" CREW NECKED SWEAT SHIRT / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / SET-IN SLEEVE / ミディアムウェイト / POWER WEAR
¥29,700
FREEWHEELERSが展開する「POWER WEAR」レーベルより、1950sSTYLE "BRUCE'S TIRES" CREW NECKED SWEAT SHIRTのリリース。 カラーは「MIX GRAY × GRAINED CHARCOAL GRAY」の50年代らしい配色の2トーン。 デザインはスリックタイヤで有名でレーサー達からの支持のあったタイヤメーカーのノベルティスウェットをイメージし、染み込みプリントにて表現されています。 セットイン・2本針・長リブといったディテールはもちろん、裏は起毛で保温性も抜群。 着用を重ねていった時のシルエットを考慮し、あえて丸胴ではなくサイドに縫い目があります。 NON WASHなので採寸も大きめとなっておりますが、お洗濯により通常のサイズ感になりますので普段のサイズでお選びください。
-
"DERRICKMAN" / デリックマン / FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ UNION SPECIAL OVERALLS
¥37,400
SOLD OUT
13.5oz INDIGO DENIM 1920-1930s フリーホイーラーズが展開するユニオンスペシャルオーバーオールズより”デリックマン・オーバーオールズ”の13.5ozインディゴ・デニム生地を使用したダブルニーパンツになります。 フリーホイーラーズの定番で人気の理由は、フリーホイーラーズ・オリジナル・13.5ozインディゴ・デニム生地を使用し季節を問わず年間を通して履く事ができ、縦落ちやヒゲ落ちといったインディゴデニム特有の経年変化も楽しめる生地感になってます。 履いた感覚は少しダボ付きは感じますが、太くてスッキリとした感覚です。裾幅も広めなので、ロールアップがGood。 ポケットは全部で9ヶ所で、最大の特徴であるダブルニーの上もポケット仕様となっています。 フロントはボタンフライになり、ボタン取り付けは「ONE PIECE FLY」と言い、 一枚の生地による物で、ボタンには風合いのある鉄ボタンが使用されております。 バックスタイルはハの字型ポケットでセンターにハンマーループが付く仕様です。 バックポケット左内側にはユニオンチケットが取り付けられております。 13.5oz INDIGO DENIM 1920-1930s Derrickman overalls from Union Special Overalls developed by Freewheelers. Double knee pants made of 13.5 oz indigo denim fabric. The reason Freewheelers is so popular as a classic is that it can be worn all year round, regardless of the season, and is made with Freewheelers' original 13.5 oz indigo denim fabric that is resistant to aging. The finish allows you to enjoy the faded texture unique to indigo denim. When you wear it, it feels a little voluminous, but it gives you a clean look. The hem is wide so it looks cool even when rolled up. There are 9 pockets in total, and the top of the double knee, which is the biggest feature, is also a pocket specification. The front uses a button fly "ONE PIECE FLY". It is made from a single piece of fabric, and the buttons are iron buttons with a texture. The back style features a central hammer loop and unusually shaped pockets. A union ticket is included in the left back pocket.
-
" Cassady " INDIGO WABASH STRIPE / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / 定番 / UNION SPECIAL OVERALLS / キャサディー
¥16,500
COLOR : INDIGO WABASH STRIPE 1910-1920s フリーホイーラーズの定番キャスケット ”CASSADY”のウォバッシュです。 1920年代の古い形をモチーフにしています。 ツバのスナップボタンに4枚接ぎのクラシックな帽体で、ユニオンスペシャルネームのラベル。 FREE SIZE
-
"EXTREME COLD WEATHER MONSTER JACKET" / UTT HARD SHELL JACKET / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / PRIMALOFT GOLD / 防水 / ミリタリー / プリマロフト
¥126,500
FREEWHEELERSが展開する「ULTIMA THULE TACTICAL」レーベルより"EXTREME COLD WEATHER MONSTER JACKET" のリリース。 カラーは「KHAKI OLIVE」。 ヴィンテージでも人気のあるアメリカ軍LEVEL7, MONSTER JACKETの初期型をモデファイ。 前作のMONSTER JACKETからグレードアップし、中綿の重量を50%増加させ、アウターシェルは3レイヤー仕立てのハリとコシのある程よい硬さのハードシェルへと変更した極地仕様。 シルエットは膨らみすぎずスッキリとした印象です。 最大の特徴は中綿に使用している「プリマロフト」。アメリカ軍にて使用されており、軽量・保温・柔軟・通気・撥水において高く評価されています。さらにプリマロフトの中でも最高ランクの「プリマロフト・ゴールド」を使用。ECWCSのレベル7相当の防寒性を備えています(ダウンの8倍とも言われています)。この中綿をハリとコシのある防水ナイロンで覆い、内側には滑りの良い素材を使い静電気も起きにくいよう考えられています。このプリマロフト・ゴールドを使う事により、非常に軽くて膨らみすぎない冬や雨に対しての最強ジャケットが出来ています。 ダブルジッパーの雨風侵入を防ぐウィンドフラップに加え、フード内蔵スタンドカラー、裾の絞りにより風の侵入を防ぎます。フードは簡単にマジックテープで出し入れができます。 ウエストポケット、脇下のジップは頭合わせのダブルジップ、フロントもダブルジップでより開閉がしやすくなっています。 さらに、フリーホイーラーズからリリースしている「THE BEYOND」シリーズとの合体が可能になるよう内側に取り付けジッパーを備えています。 内側にはインナーポケットが2つあり、機能面でもよく考えられています。
-
"GARAGE CREW" WOOL KNIT WATCH CAP / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / MOTOR PSYCLONE / ワッチキャップ / ウールニット帽
¥14,850
FREEWHEELERSが展開するPOWER WEARレーベルより”GARAGE CREW” WOOL KNIT WATCHCAPのリリース。 カラーは「BLACK」「OLIVE」「RED」の3色展開でミリタリーのWATCH CAPをデザインのモチーフとしています。 生地はWOOL100%で細番手のWOOLを使用し、空気を含みやすく保温性があり厚手で滑らかな肌触りなので被った際にチクチクしない被り心地に仕上がっています。 戦後、MOTOR PSYCLONEのGARAGE CREWたちが持ち帰ったものや軍の放出物をPOWER WEARに別注したという設定。 定番のWATCH CAPとは異なり、程よい深さでやや深めに被れる作りで天井部分は6面繋ぎのスターフィッシュパターン。 被った際に後ろにくる継ぎの横には今回から新しく採用されたMOTOR PSYCLONEの新しいロゴのワッペンが入ります。 ウールを使用していますので、お洗濯にはお気をつけください。
-
"RILEY 2 CARB KNUCKLEHEAD" / WINTER AVIATORS' VEST / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / UNION SPECIAL OVERALLS / アルパカウール / ベスト / ミリタリー
¥143,000
FREEWHEELERSの展開するUNION SPECIAL OVERALLSレーベルより、 1930-1940s MILITARY STYLEで毎回好評の「WINTER AVIATORS’ VEST」のカスタム "RILEY 2 CARB KNUCKLEHEAD"のリリース 。 カラーは「DARK NAVY」。 1952年に退役軍人が自分の車両にパーツメーカーRILEYの2つのキャブレーターを付けてレースを始めた際にカスタマイズしたという設定で、フロントにはレースのスポンサーのロゴ、バックにはリフレクターの上から自身の車種と共にラバープリントが施されています。 アウターシェルは高密度で立体感・コシのあるパラフィンコーティング・ジャングルクロスを使用。撥水性と遮風性に優れ、着込んでいけば馴染みます。ライナーには高級品であるアルパカウールを採用し保温性や耐久性は抜群。アウターシェルとアルパカウールの間に厚手のフランネル生地を挟み込んだ三層構造で、防寒性を増しています。 他にもコの字留めジップや尿素ボタン、マチ付きのフロントポケットにジップ付き胸ポケット、腰部分にはA4サイズが収まるジップポケットを装備。ネルシャツやスウェットはもちろん、ヘビーアウターの上からも着用出来るようアームホールは広め。 アルパカウールを使用しております為、お洗濯はクリーニング専門店を推奨いたします。 Color : "DARK NAVY" material : Original Jungle Cloth Paraffin Coating (COTTON 100%) ※Due to the use of alpaca wool, it is recommended that the garment be laundered at a professional dry cleaner.
-
"Neal" BLACK PEPPER ONE-WASH / FREEWHEELERS /フリーホイーラーズ UNION SPECIAL OVERALLS シャツ 定番品
¥27,500
FREEWHEELERSが展開するUNION SPECIAL OVERALLSより、フリーホイーラーズの中でも大定番であるワークシャツ、"Neal"。 1920年代のワークシャツをモチーフに作られています。 この"ニール"の最大の特徴はというと、FREEWHEELERSのシャツの中では少し着丈が短めに設定されており、現代でも違和感なく着やすいという特徴があります。年間通して活躍する、是非とも持っておきたい定番品です。 適度なネップ感が特徴のコットン100%、撚り杢シャンブレー生地を使用したヴィンテージ・ブラック・ペッパー・シャンブレーはライトウェイトで使い込むほどに柔らかくなり、シャンブレーらしく見事な経年変化が楽しめます。 左右対称の胸ポケットで、左胸ポケットにペン挿しが付きます。 ボタンはドーナツ型の鉄ボタンを採用。 チンストラップ付きの襟はややオープン気味でVINTAGEらしく小さめです。 サイドスリットのマチ補強は赤耳付きで空環仕上げです。 前立て下部内側にユニオンチケット。 ※今回よりメーカーによるWASHがされておりますが、お洗濯によってさらに多少の縮みが生じます。 Color : BLACK PEPPER CHAMBRAY material : Vintage Style Grained Chambray (COTTON 100%) ONE-WASH *Although it has been washed, there may be some shrinkage due to washing.
-
"MULHOLLAND" / SPARTAN LEATHER SPORTSWEAR / HORSE LEATHER / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / マルホランド / 茶芯 / ホースレザー / シングル / 2024年生産
¥440,000
SOLD OUT
2024年生産 COLOR : VINTAGE BLACK DATE : 1930s FREEWHEELERSが展開するブランド「SPARTAN LEATHER SPORTSWEAR」より、"MULHOLLAND"の2024年生産分です。 マルホランドはフリーホイーラーズのレザーの中でもトップを争う人気で、コンセプトは30’s STYLEのシングルタイプのモーターサイクルジャケットとして作られています。 HORSE HIDE(馬革)で色は茶芯のVINTAGE BLACK。もちろん、経年変化を楽しめる本格的なジャケットです。 胸と両サイドの3つのポケットには30年代の特徴であるボールチェーンタイプのジッパーが採用されています。 ※30'sスタイルのアイテムによく見られるボールジップは構造上、チェーンの輪に指を通して引っ張ったり、先を持って引っ張ったりすると切れ易いので、チェーンの根元を持って開け閉めするようご注意下さい。 フロントのメインジッパーは30年代によくあったジッパーレールの根元にハトメによる補強が施された物を再現しています。こちらもハトメ仕様は奥までしっかり入った状態でスライダーをあげるといった注意が必要です。30年代の構造を再現しているので、デリケートに扱う事が大事です。 背中は一枚革を使った贅沢な仕様。脇の下の後ろ側はアクションプリーツが設けられ、動きやすさが確保されています。 他にも脇の下には黒塗りのアイレットのベンチレーション(通気穴)、腰部分は一周切り替えされており、左右にはアジャストベルトを装備。カフス部分はスナップ二段階調整。 裏地はNAVY(滑りの良いコットンフランネル)となります。袖口はリブ無しです。 内ポケット入口は革の両玉縁仕様です。 着用することを前提に作られているため、立体感があります。 ※いかなる理由があってもお客様都合での返品・交換には応じません。サイズをよくご確認の上ご購入ください。 *We do not accept returns or exchanges due to customer convenience. Please check the size carefully before purchasing.
-
"Lot 601 XX 1947" / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / THE VANISHING WEST / ONE-WASH
¥38,500
FREEWHEELERSが展開するTHE VANISHING WESTより、1947年モデルタイプのジーンズになります。 股上は少し深めで全体のシルエットはゆったりしており同シリーズの「1943」や「1951」に比べ、テーパーがそれほどない感じです。生地はオリジナルの14oz インディゴ デニムです。タテ糸とヨコ糸にインディゴがしっかり染まっていて、穿きこんで行くうちにタテ落ちやヒゲ落ちが綺麗に落ちていきます。 ボタン、リベット、ステッチがオリジナルになっております。後部分のバックポケットは少し小さめなデザインとなっており、ポケット部分の縫製糸は、イエローステッチで縫われております。ベルトループはセンターに取りつけされております。フロントのボタンフライは銅素材です。 右側ポケット部分にあるコインポケットの裏部分には、赤耳のセルビッチ。 ジーンズ裏側部分のバックポケット補強リベット部分は、丸くて厚みのある隠しリベットが取りつけされており、穿きこみするほどに良い擦れが出ます。 サイドのアウトシームは、ヴィンテージならではの仕様で、赤耳のセルビッチになっております。ここの部分も、穿き込んでいくうちに表部分にアタリが出てきます。
-
"UNION OIL" CREW NECKED THERMAL LONG SLEEVE SHIRT / 2colors / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / POWER WEAR / サーマル / アンダーウェア / ワッフルニット / ミディアムウェイト / 染み込みプリント / 割れラバープリント
¥13,750
FREEWHEELERSの展開するPOWER WEARレーベルより"CREW NECKED THERMAL"のカスタム”UNION OIL”のリリース。 カラーは「IVORY」と「OLIVE」の2色展開で、「IVORY」が染み込みプリント、「OLIVE」が割れラバープリント。 プリントのデザインは、アメリカのオイルカンパニー"ユノカル"の元となったオイルカンパニー”UNION OIL”が描かれ、1930年代のオイル缶のみに描かれていた非常にレアなデザインのウィングアローをオリジナルでステンシル調に描き上げています。 ボディは1950年代のアンダーウェアをベースに生地はミディアムウェイトワッフルニットで程よい肉感を感じれます。 コットン100%の快適な素材に、伸縮性抜群で体にフィットしアンダーウェアとしての機能を存分に果たしてくれる一枚です。 丈夫な首元や長リブはクラシックな雰囲気と耐久性を備えています。 今回から「XL」サイズも追加。 未洗のため縮みが生じますが、伸縮性があるので許容範囲は広いです。普段のサイズでお選びいただければ問題ないかと思います。 Color : "IVORY" / "OLIVE" material : Vintage Style Medium Weight Waffle Knit (COTTON 100%) ※The fabric will shrink due to washing, but since it is a stretchy fabric, there is a wide range of shrinkage. Please choose your usual size and you will be fine.
-
"Dylan" FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ UNION SPECIAL OVERALLS
¥13,750
SOLD OUT
スタイルは"1940s。 カラーは「BLACK H.B. TWILL(ブラック ヘリンボーンツイル)」 使用生地は「Yarn-Dyed Herringbone Twill」を採用。 8枚パネル仕様のキャスケット。 横の膨らみが今までのモデル(キャサディ、ケルアック)よりも抑えられて、 よりスッキリとした印象のシルエット。ブリムは芯が入り、外側にはスナップボタンで留めます。ライニングは被り易いコットンツイルを使用しています。
-
"CREW NECKED THERMAL" LONG SLEEVE SHIRT / 2colors / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / POWER WEAR / サーマル / アンダーウェア / ワッフルニット / ミディアムウェイト
¥10,450
FREEWHEELERSの展開するPOWERWEARレーベルより"CREW NECKED THERMAL" LONG SLEEVE SHIRTのリリース。 カラーは「BLACK」と「MAS GRAY(NEW COLOR)」で使い回ししやすい2色の展開。 1950年代のアンダーウェアをベースに生地はミディアムウェイトワッフルニットで程よい肉感を感じれます。 コットン100%の快適な素材に、伸縮性抜群で体にフィットしアンダーウェアとしての機能を存分に果たしてくれる一枚です。 丈夫な首元や長リブはクラシックな雰囲気と耐久性を備えています。 今回から「XL」サイズも追加。 未洗のため縮みが生じますが、伸縮性があるので許容範囲は広いです。普段のサイズでお選びいただければ問題ないかと思います。 Color : "BLACK" / "MAS GRAY" material : Vintage Style Medium Weight Waffle Knit (COTTON 100%) ※The fabric will shrink due to washing, but since it is a stretchy fabric, there is a wide range of shrinkage. Please choose your usual size and you will be fine.
-
"U.S.NAVY WATCH CAP" SHORT / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / NAVAL CLOTHING FACTORY ワッチキャップ
¥12,100
SOLD OUT
FREEWHEELERSがアメリカ海軍にて支給されていたワッチキャップを再現。 色は黒に近い「NAVY」です。 ショートタイプ(丈を短く)で、縮んだようなイメージで被りが浅めな設定にしています。 ウール100%の太めリブ編みで、天井部分は6面繋ぎ。被った感じはとてもしっかりしていて暖かく、伸びが良いのでキツさを感じません。 ウールを使用していますので、お洗濯にはお気をつけください。
-
"Neal" ニール VINTAGE WHITE PEPPER CHAMBRAY ONE-WASH / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ UNION SPECIAL OVERALLS / シャンブレー / シャツ / ワーク / 定番
¥27,500
FREEWHEELERSが展開するUNION SPECIAL OVERALLSより、フリーホイーラーズの中でも大定番であるワークシャツ、"Neal"。 1920年代のワークシャツをモチーフに作られています。 この"ニール"の最大の特徴はというと、FREEWHEELERSのシャツの中では少し着丈が短めに設定されており、現代でも違和感なく着やすいという特徴があります。年間通して活躍する、是非とも持っておきたい定番品です。 適度なネップ感が特徴のコットン100%、撚り杢シャンブレー生地を使用したヴィンテージ・ホワイト・ペッパー・シャンブレーはライトウェイトで使い込むほどに柔らかくなり、シャンブレーらしく見事な経年変化が楽しめます。 左右対称の胸ポケットで、左胸ポケットにペン挿しが付きます。 ボタンはドーナツ型の鉄ボタンを採用。 チンストラップ付きの襟はややオープン気味でVINTAGEらしく小さめです。 サイドスリットのマチ補強は赤耳付きで空環仕上げです。 前立て下部内側にユニオンチケット。 ※今回よりメーカーによるWASHがされておりますが、お洗濯によって多少の縮みが生じます。 Color : WHITE PEPPER CHAMBRAY material : Vintage Style Grained Chambray (COTTON 100%) ONE-WASH *Although it has been washed, there may be some shrinkage due to washing.
-
"Lot 507 XX" 1951 2nd FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ THE VANISHING WEST /デニムジャケット/セカンド
¥51,700
フリーホイーラーズが展開するカテゴリー"THE VANISHING WEST”の中から「Lot 507 XX"1951"」のご紹介です。 スタイルは"1951s MODEL 2nd Generation Denim Jacket"になります。 使用生地は「Original 14oz Indigo Denim」を採用、WASHモデルとなります。生地は変わらず、無骨な程よいザラつきがあり、経年変化を存分に楽しめる生地です。 50年代のデニムジャケットをベースとして完成した2ndタイプモデルです。506XX(1st TYPE)との違いは、大まかな点では両胸に左右対象フラップ付きポケット、バックはシンチバック無しのサイドアジャスターボタン、フロントプリーツの押さえステッチの位置などですが、他にも刻印入りのボタンは白の錆止めが塗られていたり、506XXでは小ぶりだった襟も少し大きく作られています。 シルエットは1st(506XX)に比べ、身幅・肩幅が大きくて少しだけ着丈も長いです。アームホールはこちらの方が狭い作りとなっています。 1st(506XX)だと40を選びますが、こちらは身幅も肩幅も1stに比べ大きめなので「38」を着用しています。(174cm 65kg)
-
"Lot 601 XX 1951" / FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ THE VANISHING WEST
¥34,100
14oz INDIGO DENIM 1951 FREEWHEELERSが展開するTHE VANISHING WESTより、1951年モデルタイプのジーンズになります。 50年代設定の601XXは股上を少しだけ浅くし腰回りのフィット感が特徴でもあり、同シリーズの1947モデルや1943モデルに比べやや細くテーパーを効かせた癖のないシルエットです。 生地はオリジナルの14oz インディゴ デニムです。タテ糸とヨコ糸にインディゴがしっかり染まっていて、穿きこんで行くうちにタテ落ちやヒゲ落ちが綺麗に落ちていきます。 フロントは白塗装(錆止め)されたオリジナル刻印のボタンフライを使用し、トップボタンにはVステッチ入り。ボタンは上は鉄製のキャップに下は銅製の足長を使用してます。 リベットは刻印入りの打ち抜きリベット、バックポケットの裏留めには刻印無しの隠しリベットがつきます。
鹿児島市にあるセレクトショップ。
FREEWHEELERS, TCB jeansを中心に(新品)、オールドアメリカンスタイルの本格派のアメカジブランドを取り扱い、さらにオリジナル商品も取扱います。
〒892-0803
鹿児島市祇園之洲町49 1F
MONKEY WRENCH
TEL : 099-828-8170
販売責任者 草留昭平