-
"Button Jacket Natural Duck" Lot.2805 / TROPHY CLOTHING / トロフィークロージング / セカンド / ダック / ナチュラル
¥37,400
経糸10番引き揃えと緯糸7番を旧式力織機で織り上げた未染めのナチュラルダックを使用した2nd タイプジャケット。 Vintage リーバイスの2nd ジャケットでも大きいサイズのみに存在した脇切り替えを採用。 ロゴ入りオリジナル鉄ボタン、ポリエステルの芯に綿を巻きつけたコアヤーンを縫製糸に使用。 耐久性と色落ちの風合いを併せ持ち、個所によって糸の太さを変えています。シルエットも再構築した新定番ジャケットになります。 生地はNatural Duck。 経糸10/-、緯糸7/-の糸を使用した11ozのセルビッチダックで薄手で羽織りやすい生地です。 旧式のシャットル織機で設定上限限界の打ち込み本数で織る事で、非常にコシのある生地感に仕上がっています。 精錬漂白をせずにネップやタネが残った生成りの状態で縫製しており、より粗野な雰囲気となっています。 Cotton 100% (One Wash) Made In Japan
-
"Miller Civilian Jacket" / TROPHY CLOTHING / トロフィークロージング / ミリタリージャケット / シビリアンモデル
¥44,000
旧式シャトル織機で折り上げた独特なコシと光沢を持つウェポンを使用したミリタリージャケット。 カラーは「Slate Gray」、「Khaki」の2色展開。 ヴィンテージをベースにシルエットを再構築しています。 背面には運動量がある独特のアクションプリーツ、ファスナー付近にペン差しを配し、胸に片玉縁ポケット、カフスの無い筒袖仕様、TALONファスナーを採用しています。 シンプルな見た目ながらも軍に納品していたコントラクターならではのクオリティの高さが垣間見えます。 米国陸軍ウエスト・ポイント士官学校の制服として採用され、その規格を旧式のシャットル織機で織り上げています。 双糸使い独特のコシの強さと光沢感が特徴です。 Cotton 100% (One Wash) Made In Japan
-
"Tailored Logo Spring Warm Up Jacket" / TROPHY CLOTHING / トロフィークロージング/ コーチジャケット
¥39,600
ナイロンの耐摩耗性とコットンの通気性を兼ね揃えた、60/40クロスで制作したSpring Warm Up Jacket。 フロントの胸に刺繍を施し、"Tailored Logo"を背中にラバープリント。 折り畳みチンストラップや物の落下の心配がない上向きポケット、ドローコードの通し方等、知る人ぞ知るアウトドアの名品をアップデート。 シルエットは適度なゆとりをもたせたタウンユース仕様に変更し、春夏のシーズンに合わせて裏地を排除した一枚仕立てとなります。 表地に撥水加工を施した60/40クロスを採用しております。 【Material】 コットン60%、ナイロン40%にて織られた通称60/40クロス。 横畝が特徴のグログランと呼ばれ、経糸に細番手を緯糸に太番手を使用し硬く密に織る事により、横方向に凹凸が生まれ厚手でしっかりとした生地になります。 横糸の綿が水を吸って膨張する事により、糸の間の目が詰まり、水を通しにくくなり、ナイロンの撥水効果で水を弾いてくれます。 コットン特有の通気性を有しているので、発汗による湿気やムレを防ぎ透湿性にも優れています。 ナイロン糸による、引き裂き強度、摩擦強度、対引っかけ傷に強い作り。 綿を使用しているので化学繊維よりも耐火性にも優れているのも特徴です。 【Model Data】 Height / Weight 178cm / 75kg Color / Size Black / 40(L) 【Composition】 Cotton 60% , Nylon40% (Non Wash) Made In Japan
-
"2604 Chore Jacket Dirt Denim" / TROPHY CLOTHING / トロフィークロージング / デニムジャケット / ダートデニム / カバーオール
¥42,900
SOLD OUT
縦糸 6番 , 緯糸 6番で織った14.50zオリジナルデニム。 糸は紡績技術がまだ未発達だった頃の不均一なムラ糸を再現して特注し、製織は名機といわれるTOYODA G-3織機で限界まで経糸のテンションを落としてゆっくり力強く織り上げています。 これにより非常に凹凸感のある表情豊かなデニムに仕上がっています。 縦糸はインディゴロープ染色にて染めています。 必要から生まれたワーカーの道具として、ワークウエアが広くファッションとして認知され市民権を得た。 そんなエポックメイキングな時代背景からインスピレーションを得た一枚。 14.5oz Original Denim "Dirt Denim"で製作された40’s style Work Coveralls。 随所にトリプルステッチでの縫製を採用、大きめのサイズに設定した腰ポケット。 生成り内ポケットに、左胸ポケットはペン差しと懐中時計を入れるポケット仕様。 真鍮素材のオリジナルチェンジボタンを配し、裏はクリップで留めています。 ディアスキンの革パッチ、左胸にBox Logoネームを縫い付けています。 耐久性と色落ちの風合いを兼ねる為、ポリエステルの芯に綿を巻きつけたコアヤーンを縫製糸に使用。
-
"2605 Button Jacket Dirt Denim" ONE-WASH / TROPHY CLOTHING / トロフィークロージング / デニムジャケット / ダートデニム
¥37,400
TROPHY不朽のダートデニムで製作されたボタンジャケット。 縦糸 6番 , 緯糸 6番で織った14.50zオリジナルデニム。 糸は紡績技術がまだ未発達だった頃の不均一なムラ糸を再現して特注し、製織は名機といわれるTOYODA G-3織機で限界まで経糸のテンションを落としてゆっくり力強く織り上げています。 これにより非常に凹凸感のある表情豊かなデニムに仕上がっています。 縦糸はインディゴロープ染色にて染めています。 ネオバボタンに鉄ボタンを採用し、胸より下げた位置に配したリベット付きアウトポケット。 生成りの内ポケットを配し、刻印入りカッパーUFOリベット、フロントタックステッチをブラックにする事で洗練された印象に仕上げた1枚。 「UNION SPECIAL」で仕上げた環縫いは、ヴィンテージ特有の美しいパッカリングを浮かび上がらせます。 耐久性と色落ちの風合いを兼ねる為、ポリエステルの芯に綿を巻きつけたコアヤーンを縫製糸に使用。 定番アイテムの"Lot.1606 W Knee Standard Dirt Denim"や"Lot.1605 Standard Dirt Denim"と同生地のため、セットアップでも着用していただけます。 メーカーWASH品。
鹿児島市にあるセレクトショップ。
FREEWHEELERS, TROPHY CLOTHING, TCB jeans, ROLLING DUB TRIO, OCEAN BEETLEといったオールドアメリカンスタイルの本格派のアメカジブランドを取り扱い、さらにオリジナル商品も取扱います。
〒892-0803
鹿児島市祇園之洲町49 1F
MONKEY WRENCH
TEL : 099-828-8170
販売責任者 草留昭平