-
"Bridgeport" VEST / Beach Cloth / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / GREAT LAKES GMT. MFG. Co / ウール / ビーチクロスベスト
¥66,000
フリーホイーラーズが展開する「GREAT LAKES GMT. MFG. Co」より、アウトドアスタイルのハンティングベスト ”ブリッジポート" 。フリーホイーラーズの中でも人気の高いオリジナルのビーチクロスを使った商品です。 色はNEWカラーの「CHARCOAL BLACK GRAIN」でチャコールブラックを基調とした杢調のビーチクロスベスト。チャコールブラックの杢糸とダークチャコールオリーブを織り合わせて非常に良い雰囲気のクラシックな仕上がりの色となっています。 生地はWOOL70%・COTTON30%で柔らかく、かつ厚みがあって耐久性と防寒性にも優れています。 今回からこのブリッジポートベストの「パイピング部」は綿100%のサテンに変更されています。 裏地はブラックの起毛で着心地もとても良いです。 フラップ付きのポケットが前後に付けられ、他にもスラッシュポケットもあり、ハンティングベストならではの収納力もあります。 刻印入りナットボタンなどのアクセントが目を引きます。 WOOLを使用しているため、お洗濯にはお気をつけください。
-
"AVIATORS TROUSERS" DARK OLIVE FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ
¥33,000
フリーホイーラーズが展開するユニオンスペシャルオーバーオールズより30sスタイルのアビエイターズ・トラウザーズ。フリーホイーラーズでは毎年大好評のパンツで、カラーは「ダーク・オリーブ」。 生地は厚みとハリ・コシがあるカルゼ地。無骨でタフなワークパンツの印象です。 シルエットはヒップに少しゆとりがあり、裾にかけてテーパードしていて全体的にスッキリした印象で、無骨でありながらキレイめにも着れて着回しの効く一枚です。 ディティールはフロント左右にスラントポケット、ヒップにはフラップポケット。左腿部分にはカーゴポケットが配置されています。 帯裏にはヘリンボーンツイルを使用し、耐久性も考えられています。 裾にはボタン式のアジャスターストラップがあり、w36以外のサイズのレングスは「28」で統一されております。※w36のレングスは29。 メーカーWASH済み。
-
”ATHLETIC SWEAT SHIRT” / SPECIAL HEAVY WEIGHT / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / スウェット
¥33,000
FREEWHEELERSが展開する「POWER WEAR」レーベルより、1920-1930s STYLEの”ATHLETIC SWEAT SHIRT”のスペシャル・ヘビーウエイトです。 カラーは「MIX GRAY」 セットイン・両Vガゼット・2本針・長リブ、そして袖先のVリブといったクラシックなディテールに加えてかなりコシのあるヘビーウエイトで作られています。 裏は起毛で通常のフリーホイーラーズの「POWER WEAR」のATHLETIC SWEATの2倍の起毛。保温性も抜群。 現代でも違和感なく着ることのできるよう丸胴ではなくサイドに縫い目があります。 シンプルでありながら、フリーホイーラーズが拘るヴィンテージの作りはさすがといったところ。 NON WASHなので採寸も大きめな数字となっておりますが、お洗濯により通常のサイズ感にFITしてくれますので普段のサイズでお選びください。
-
"HIGHLANDER" KNITTING WOOL CARDIGAN / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / ウールカーディガン / GREAT LAKES GMT. MFG. CO. / GRAINED OLIVE
¥69,300
FREEWHEELERSが展開する「GREAT LAKES GMT. MFG. CO.」レーベルより、ウールカーディガン " HIGHLANDER "のリリース。 厚みと柔らかさが特徴の高級英国羊毛"シェットランドウール"を使用しドイツの織り機で作られたローゲージニットのウールカーディガン。 色は杢調のオリーブ「GRAINED OLIVE」で、雰囲気があります。 大きめな刻印入りのナットボタンにポケットが二つ。ラグランスリーブ形状で肩幅を気にせず好みのサイズ感で着用できます。 アウトドアから街中まで、ネルシャツなどの上から一枚羽織ればコーディネートの幅も広がり、大変活躍してくれると思います。 ウール100%の為、お洗濯はクリーニング専門店をお勧めいたします。
-
"30's Jeans C BK BK" / TCB jeans / TCBジーンズ / 14oz / ブラックデニム
¥28,600
30'sをBlack & Black の生地で製作。 生地は縦横ブラックの14oz.、米綿を主体とした縦糸7番、緯糸6番を用いて、ナチュラルムラの糸を硫化先染めでブラックに仕上げました。先染めなので、縦落ちやヒゲも出てきますので、ブラックジーンズの経年変化を楽しんでいただけます。 縫製ディテールに関しては、30's Jeans C/Jacketの縫製仕様と同様で、フロントプリーツのボックスステッチを始め、縫製糸もブラックの綿糸を使用していますので生地の色落ち経過とともに縫製糸の表情も浮かび上がってきます。色落ちが進めば、新品時とは全く別の表情を見せてくれます。 レギュラーの 30'sのパターンを用いて同じ縫製仕様にて縫い上げておりますが、生地の縮率の関係でレギュラーの30'sよりも若干小さめの仕上がりとなっております。サイズチャートはワンウォッシュ個体の実寸での表記となりますので、お手持ちのジーンズ/ジャケットとサイズ比較の上、サイズ選びして頂くことをお勧めします。
-
"SKAGIT" TROUSERS / CAMEL / Moleskin / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / GREAT LAKES GMT. MFG. CO.
¥47,300
フリーホイーラーズが展開する「GREAT LAKES GMT. MFG. CO.」レーベルより"SKAGIT" トラウザースのリリース。 「スカジット」とは、カナダ-アメリカ間を流れるアウトドアフィッシングで有名な川の名前。 1930-40年代のアウトドアトラウザースをイメージしています。 こちらのカラーは「CAMEL (キャメル) 」 生地は起毛を施されたヘビーウェイトのモールスキン。かなり厚みがあってコシもあります。起毛により肌触りはとても良いです。履いていくうちに極厚の生地は柔らかくなり、モールスキン独特の雰囲気を見せてくれます。 シルエットは、裾にかけてテーパードされており、すっきりとした印象です。 サイドのステッチを見せないこだわりの作り。ボタンフライでナットボタンには刻印。バックにはシンチベルト、両玉縁のポケットが付きます。 今回はスラッグス専門の工場に依頼し、フロント・リアの真ん中にセンタープレス(折り目)が入っているのも特徴の一つ。 メーカーWASH品。
-
"U.S.NAVY WATCH CAP" Construction Battalion Print / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / NAVAL CLOTHING FACTORY ワッチキャップ
¥13,200
FREEWHEELERSがアメリカ海軍にて支給されていたワッチキャップを再現。 色は黒に近い「NAVY」です。 今までフリーホイーラーズから出していたワッチキャップよりもショートタイプ(丈を短く)し、縮んだようなイメージで被りが浅めな設定にしています。 ウール100%の太めリブ編みで、天井部分は6面繋ぎ。被った感じはとてもしっかりしていて暖かく、伸びが良いのでキツさを感じません。 カスタムモデルでラバープリントが入ります。 ウールを使用していますので、お洗濯にはお気をつけください。
-
"Barlow" 10 INCH LENGTH / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / OUTDOOR SOCKS 3colors
¥3,740
FREEWHEELERSより「ULTIMA THULE EQUIPMENT」レーベルから10INCH LENGTHのアウトドア・ソックスです。 色は「NAVY × GRAY」「BLACK × OLIVE」「RED × KHAKI」の3色展開。 生地はコーデュラ・ファブリック「Mixed Yarn of Cotton / Cordura」。 このコットンとコーデュラナイロンの生地は速乾性・通気性・耐久性ともに優れており、ブーツなどにも適しています。 10インチ(約25cm)丈となります。(フリーサイズ)
-
"ULTIMA THULE LOGO" BASEBALL VENT CAP 3colors / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ
¥11,000
フリーホイーラーズが展開するULTIMA THULEより、”ULTIMA THULE LOGO” BASEBALL VENT CAPに新たな色が3色リリース。 カラーは「DARK GOLD」と「BORDEAUX」と「KHAKI BEIGE」の3色展開。 被りが浅めで、フロントに刺繍でロゴの入ったウールキャップ。前回のVENT CAPよりも少しつばが短くなっています。 6枚パネルにベンチレーション(通気口)が設けられています。 ツバの長さは約6.5cm。 アジャスター付きで、サイズは「S-M(〜59cm)」「M-L(59cm〜)」と2種類に分かれます。
-
"COLD WEATHER SHIP BOARD JACKET" / SOFT SHELL JACKET / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / PRIMALOFT GOLD / 防水シェル / ミリタリー
¥88,000
FREEWHEELERSが展開する「ULTIMA THULE TACTICAL」レーベルからリリースされた "COLD WEATHER SHIP BOARD JACKET" 。 1950年代頃に軍の試作品や民間品で出回った寒冷地用ジャケットを元に、現代の最先端の技術を使ってフリーホイーラーズが得意とするグレードアップを施したソフトシェル・ジャケットです。 最大の特徴は中綿に使用している「プリマロフト」。アメリカ軍にて使用されており、軽量・保温・柔軟・通気・撥水において高く評価されています。さらにプリマロフトの中でも最高ランクの「プリマロフト・ゴールド」を使用。ECWCSのレベル7相当の防寒性を備えています(ダウンの8倍とも言われています)。この中綿を表地の非常に柔らかい防水ナイロンで覆い、内側には滑りの良いポリエステルを使っています。このプリマロフト・ゴールドを使う事により、非常に軽くて膨らみすぎない冬や雨に対しての最強ジャケットが出来ています。 ドットボタンにダブルジッパーの比翼仕立てに加え、スタンドカラー、裾リブにより風の侵入を防ぎます。袖先には内側にもリブ、さらにポケット裏地(ハンドウォーマー)と首(顎)が当たる部分にフリース素材を配し、寒さに対して最高レベルのスペックを施してあります。 ゆったりとしたシルエットに短すぎない着丈、左胸のワッペンベースだけのシンプルなミリタリーデザインは合わせやすく、着る人を選びません。 内側にはインナーポケットが2つあり、脇下にはZIP開閉タイプのベンチレーション(通気口)も付けるなど機能面でもよく考えられています。 FREEWHEELERSで言えばモンスタージャケットと同生地になります。 カラー: BLACK
-
"USAAF 29th BG 52nd BSQ" / ARMY OFFICER SHIRT / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / ミリタリーシャツ / アーミー / カスタム
¥35,200
SOLD OUT
FREEWHEELERSが展開する「UNION SPECIAL OVERALLS」レーベルより、1930-40sシビリアンミリタリースタイルのアーミー・オフィサー・シャツ "USAAF 29th BG 52nd BSQ" 。 染み込み滲みプリントにてアメリカ陸軍航空隊・第29爆撃飛行隊のカスタムが施されたARMY OFFICER SHIRTの民間モデルで、エルボーパッチ、フラップ・ペン挿し付きポケット、小さめの尿素ボタン、マチが付いたミリタリーシャツ。 素材は厚みとコシのある強撚りのコットン・カルゼ地。このハードな生地に肘当てが付いた丈夫なシャツです。 色は「LIGHT YELLOW GREEN」でカスタムプリントを際立たせる絶妙な色褪せ感です。 (WASH)
-
"Railton" / MECHANIC SHIRT / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / ブロックチェックシャツ / ワークシャツ
¥30,800
FREEWHEELERSが展開する「UNION SPECIAL OVERALLS」レーベルより、1930sスタイルのメカニックシャツ "Railton" のリリースです。 左右非対称のポケットの左胸にはペン挿しと二重構造のポケット、収納可能なチンストに大きめの剣ボロ、浅めのバックヨークにマチ、ユニオンチケットが付いたフリーホイーラーズが得意とするワークシャツ。 色は「NAVY(ネイビー)×BLUE(ブルー)×BLACK(ブラック)」の深い色の組み合わせでシックながら雰囲気のある絶妙なブロックチェック。 生地は肉厚のコットンフランネルに裏起毛でしっかりと保温性を高めています。 (WASH)
-
" BEAT' EM " / ATHLETIC SWEAT SHIRT / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / スウェット / カレッジ
¥24,200
FREEWHEELERSが展開する「POWER WEAR」レーベルより、1940s STYLEのATHLETIC SWEAT SHIRT " BEAT' EM " です。 カラーは「OLD NAVY × DRY CREAM」です。 デザインはイエール大学アメフト部のロゴをラバープリントでデザイン。 セットイン・両Vガゼット・2本針・長リブといったディテールはもちろん、ミディアムウェイトの生地は裏起毛で保温性も抜群。 縦の縮みを極力防ぐために丸胴ではなくサイドに縫い目があります。(※縮みは出ます) NON WASHなので採寸は少し大きめな数字となっておりますが、お洗濯により通常のサイズ感にFITしてくれますので普段のサイズでお選びください。
-
"GREASE MONKEY" DARK BROWN / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / UNION SPECIAL OVERALLS / ワークパンツ / ダブルニー / チノクロス
¥33,000
FREEWHEELERSが展開する「UNION SPECIAL OVERALLS」レーベルより、1930年代のワークパンツをイメージして作られた "GREASE MONKEY" 。 こちらのカラーは「DARK BROWN」で、素材はコーマ糸を使用して高密度に織られたチノクロス。履き込むことによってチノクロス独特の雰囲気が出ることはもちろん、高密度に織られたチノクロスは程よいコシもあり丈夫で激しい作業にも耐えうる素材。 シルエットは後ろ身高で膝下から若干のテーパードが効いており、太めで無骨な中にもブーツなどをきれいに見せてくれるスタイリッシュな印象もあります。 黒塗りの鉄ボタンにワンピースフライ(=ボタンフライが丈夫な一枚生地で出来ている)、そしてダブルニー、ハンマーループ、スケールポケットなど、ワークで本格的に使える仕様となっている為、作業で使って汚して無骨な雰囲気を高めていける非常に使えて楽しみなパンツです。
-
"GREASE MONKEY" OLIVE GREEN / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / UNION SPECIAL OVERALLS / ワークパンツ / ダブルニー / カラーデニム
¥35,200
FREEWHEELERSが展開する「UNION SPECIAL OVERALLS」レーベルより、1930年代のワークパンツをイメージして作られた "GREASE MONKEY" 。 こちらのカラーは「OLIVE GREEN」で、素材は10.5ozのカラーデニムを使用。履き込むことによって素晴らしい雰囲気が出ることはもちろん、10.5ozの動きやすさと柔らかな履き心地にヘビーローテに加わる事は間違いなし。 シルエットは後ろ身高で膝下から若干のテーパードが効いており、太めで無骨な中にもブーツなどをきれいに見せてくれるスタイリッシュな印象もあります。 黒塗りの鉄ボタンにワンピースフライ(=ボタンフライが丈夫な一枚生地で出来ている)、そしてダブルニー、ハンマーループ、スケールポケットなど、ワークで本格的に使える仕様となっている為、作業で使って汚して無骨な雰囲気を高めていける非常に使えて楽しみなパンツです。 ※WASH品ではございますが生地の特性上、設定の寸法まで縮んでおりません。安定するまで丈・ウエスト共に3.0〜3.5cm程縮む(短くなる)予定です。裾上げの際は1〜2回お洗濯後に行うことをお勧めいたします。
-
"LIONS" / ATHLETIC SWEAT SHIRT / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / スウェット / カレッジ
¥26,400
FREEWHEELERSが展開する「POWER WEAR」レーベルより、1940s STYLEのATHLETIC SWEAT SHIRT "LIONS" です。 カラーは「SAX × SOOT BLACK」でVINTAGEライクな非常に良い色です。 デザインはコロンビア大学の「ライオンズ」のロゴをフロッキープリントでデザイン。 セットイン・両Vガゼット・2本針・長リブといったディテールはもちろん、ミディアムウェイトの生地は裏起毛で保温性も抜群。 縦の縮みを極力防ぐために丸胴ではなくサイドに縫い目があります。(※縮みは出ます) NON WASHなので採寸は少し大きめな数字となっておりますが、お洗濯により通常のサイズ感にFITしてくれますので普段のサイズでお選びください。
-
"MOTOR PSYCLONE BOW TIE LOGO" / HIGH NECK THERMAL / LONG SLEEVE SHIRT / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / POWER WEAR / ハイネック サーマル
¥10,450
フリーホイーラーズ が展開する「MOTOR PSYCLONE GARAGE」レーベルが「POWERWEAR」に別注をかけHIGH NECK THERMAL LONG SLEEVE SHIRT "MOTOR PSYCLONE BOW TIE LOGO" を制作したという設定。 1950年代スタイルをベースにミディアムウェイトで作られたハイネックサーマル。これにモーターサイクロンが自店のボウタイのデザインをプリント。 プリントは「染み込みプリント」で、洗濯や使用によりVINTAGEらしい風合いになります。 カラーは「SUNRISE ORANGE × BLACK」でオレンジに黒のステッチが非常に相性の良い組み合わせです。 ハイネック部分と長い袖リブはJET BLACKのような焼けた黒です。 コットン100%の快適な素材に、伸縮性抜群で体にフィットしアンダーウェアとしての機能を存分に果たしてくれる一枚です。 ハイネックや長リブはクラシックな雰囲気抜群です。 未洗のため縮みが生じますが、伸縮性があるので許容範囲は広いです。普段のサイズでお選びいただければ問題ないかと思います。
-
"WINTER AVIATORS' VEST" / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / UNION SPECIAL OVERALLS / アルパカウール / ベスト / ミリタリー
¥107,800
1930-1940s MILITARY STYLEでフリーホイーラーズの中でも毎回好評の「WINTER AVIATORS’ VEST」です。 このベストでは初のカラーで「DARK KHAKI BEIGE」。 アウターシェルは高密度で立体感・コシのあるパラフィンコーティング・ジャングルクロスを使用。撥水性と遮風性に優れ、着込んでいけば馴染みます。ライナーには高級品であるアルパカウールを採用し保温性や耐久性は抜群。アウターシェルとアルパカウールの間に厚手のフランネル生地を挟み込んだ三層構造で、防寒性を増しています。 他にもコの字留めジップや尿素ボタン、マチ付きのフロントポケットにジップ付き胸ポケット、腰部分にはA4サイズが収まるジップポケットを装備。ネルシャツやスウェットはもちろん、ヘビーアウターの上からも着用出来るようアームホールは広め。 アルパカウールを使用しております為、お洗濯はクリーニング専門店を推奨いたします。
-
"Cathartt Chore Coat Paw Stripe" / TCB jeans / TCBジーンズ / カバーオール
¥35,200
この度ハートボタンで作成したCathartt Chore Coat に新色Paw Stripeが登場。 Vintage Carharttで存在したハートストライプとTCBらしさである?Cats Pawをミックス。 国内でも数少ない原反インディゴ染めができる連続染色機を使ってインディゴ染めをした後に着抜プリントと言って、シリンダーで抜染剤を付着させ色を抜き、ベージュ色に染み込みプリントを乗せるという工程です。白く抜いたハート柄にベージュを乗せる為、少し輪郭が滲んだ様なハートが出来上がります。 Chore Coat自体のディテールはDenim同様に、 1940-50年代のCarharttのVintageをベースにしながらも様々な資料を参考にしながらMASTER CLOTHネームとハートボタンと時代考証が合う様に1920年代の雰囲気に作ってます。 真ん中で剥ぎが入ったスクエアな襟/ アイレットで付けるチェンジボタン / アジャスト可能な第一ボタンとカフス / セットインスリーブ / TWO CATS BLOUSE等でも再現してる低い袖山など。 デニムジャケットとは、サイズ感が違い、カバーオールのサイズ感がより大きいです。 (写真42着用=180cm 90kg インナーにパーカーやLined jacket を着るくらいなら少しのゆとりをもって着られるサイズ) 洗濯の際はボタンを取り外して頂くことをお勧めします。 メーカーWASH品
-
"Black Cat Crew Suit" / TCB jeans / TCBジーンズ / ツナギ / デニム / ワーク / 児島ジーンズ
¥39,600
TCB jeansより、Black Catシリーズで作られた左右非対称の左胸が特徴的なポケットの時代のツナギがリリース。 生地は経7緯12 2×1組織の11.87ozの右綾デニム。経糸のムラは自然なムラですが緯糸が12番で差があるのと2×1なので着込む事により縦落ちがしっかりと始まります。 全米綿のブレンドコットン。 緯糸には綿から糸に紡績する工程でこぼれ落ちたクズ綿の通称落ち綿を入れ込む事によってVintageのムラ感やネップ感が出る様にしてます。 体型やサイズ感の好みによって選ぶべきサイズが大きく変わります。 目安としては、50's/S40's/20's等、TCBの定番モデルと同サイズを選んで頂ければ、少し緩いくらいの緩いフィットで着ていただけます。また、同サイズを選んで小さすぎて着れないということはまずありませんので、基本はジーンズと同サイズ。 よりオーバーサイズで着たいという場合は、1サイズ上げるというのも選択肢としてあります。2サイズアップとなると、かなりオーバーサイズ気味のフィットとなりますので、基本は同サイズ~1サイズUPをお勧めします。 メーカーWASH品
-
"Lot 601 XXC 1937" / THE VANISHING WEST / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / デニム 37モデル ジーンズ
¥39,600
SOLD OUT
FREEWHEELERSが展開する「THE VANISHING WEST」より、アメリカジーンズ史において革命的な1936-1937年のモデル "Lot 601 XXC 1937"のリリース。 他社との明確な識別をつける為に、シンボルカラーであるBLOOD REDのタブをバックポケット上部へ取り付けが開始されました。 さらに、バックポケット補強リベットの剥き出しは相手や物を傷つけてしまう観点から生地を被せて隠す製法になる。いわゆる「隠しリベット」(=CONCEALED RIVET) この頭文字「C」がXXの後に付くC。 これに加えて股リベットやシンチバックが付いています。 生地は濃紺の14ozオリジナルインディゴデニム。「Lot 506XX 1933」と生地を合わせています。 シルエットは太めのストレート。 37モデルとして人気のモデルを是非楽しんでもらいたいです。 ※こちらはWASH品となります。
-
"CREW NECK THERMAL" LONG SLEEVE SHIRT / 2colors / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / POWER WEAR / サーマル
¥8,800
フリーホイーラーズ 「POWERWEAR」より"CREW NECK THERMAL" LONG SLEEVE SHIRT 。 1950年代スタイルをベースにミディアムウェイトで作られたサーマル。 カラーは「IVORY」と「SILVER GRAY」の2色。 コットン100%の快適な素材に、伸縮性抜群で体にフィットしアンダーウェアとしての機能を存分に果たしてくれる一枚です。 丈夫な首元や長リブはクラシックな雰囲気と耐久性を備えています。 未洗のため縮みが生じますが、伸縮性があるので許容範囲は広いです。普段のサイズでお選びいただければ問題ないかと思います。
-
"HENLEY NECK" LONG SLEEVE SHIRT / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / POWER WEAR / ヘンリーネック
¥16,500
フリーホイーラーズ 「POWERWEAR」より"HENLEY NECK" LONG SLEEVE SHIRT 。 1920年代のヴィンテージスタイルのヘンリーネックシャツをベースヘビーウェイトで作られたモデル。 カラーは「OFF WHITE」。 前たてはレーヨンサテンの光沢感あるクラシックな仕様、その下に取り付けられたネームタグもヴィンテージ感溢れる演出が施されています。首の後ろの付け根にはガゼット。 コットン100%のヘビー・ウェイトで着心地は滑らかです。 インナーとしてはもちろん、これ一枚でも活躍してくれるスタンダードな一枚です。 NON-WASH品の為、縮みが生じます。
-
"TAILWIND" TRACK JACKT / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / ULTIMA THULE EQUIPMENT / PACKABLE
¥38,500
FREEWHEELERSから最新の技術を用いた素材でミリタリーやアウトドアの展開をする「ULTIMA THULE EQUIPMENT」よりトラックジャケット "TAILWIND" のリリース。 色は「OLIVE × BLACK」 素材はポリエステル100%の吸収速乾素材。さらにUVカットの機能も備えています。 最大の特徴は収納。バックポケットがダブルジッパーになっていて、バックポケットを裏返して全体を詰め込んでジップを締めると小さくコンパクトに持ち運べてバックなどに詰める事ができます。 濡れてもすぐ乾き、日焼けも防止するこのトラックジャケットはゆったりとしたシルエットで、前の裾よりも後ろが長く作られており、腰が空きがちな自転車やバイクなどで重宝します。 ※防水ではありません。吸収して速乾するタイプの生地です。
鹿児島市天文館にあるセレクトショップ。
FREEWHEELERS, TCB jeansを中心に(新品)、オールドアメリカンスタイルの本格派のアメカジブランドを取り扱い、さらにVINTAGE古着やオリジナル商品も取扱います。
〒892-0842
鹿児島市東千石町19-8
シューズビル1F
MONKEY WRENCH
TEL : 099-828-8170