-
STRASSBURGER&Co. / "SBJ-145-555" / JUMBO 14.5oz VINTAGE STRAIGHT FIT BF / デニムジーンズ / ボタンフライ / 日本製
¥18,480
<STYLE> 50年代をイメージした太めのシルエット。 ジーンズがファッションアイテムとして広がりを見せ始めた1950年代の武骨で野暮ったさを残したゆったりとしたストレートシルエット。 腰回りにゆとりがありつつも裾にかけて落ちるラインは、当時の若者文化や映画スターに象徴されるクラシックな50’sスタイルを色濃く反映しています。 <生地> STRASSBURGER&Co.の定番デニムシリーズ「JUMBO」に使用しているデニムは糸からこだわり抜かれたオリジナルファブリック。 50年以上前から稼働する精紡機により生産される自然なムラ糸は、ヴィンテージライクな点落ちや縦落ちを表現します。 <縫製糸> ヴィンテージを研究しつくした烏城物産が開発したコアヤーンを使用。 ポリエステル100%の芯をスーピマコットン100%でラッピングすることで、高い強度を持ちながらもヴィンテージライクな経年変化を見せる国産デニムには欠かすことのできないマテリアルです。 こちらのモデルはイエローステッチにて仕上げられています。 ・スタッフA(173cm 58kg ): w30でジャストサイズ。
-
Dads BBQ / STRASSBURGER&Co. / "SBDB-002" / 2colors / チノパン / ジップフライ / 日本製 / NON-WASH
¥14,300
アメリカ南部・メンフィスのBBQカルチャーをインスピレーションに誕生した『Dads BBQ』とのコラボT/Cチノトラウザーパンツ。 カラーは「KHAKI」「NAVY」の2色展開。 BBQグリルの前で豪快にブロック肉を焼き上げるアメリカの親父。そんなワイルドな姿をイメージしたルーズシルエットのチノトラウザーです。深めの股上とゆったりとしたワイドシルエットの無骨な一本。 耐久性に優れたT/C素材を採用し、深めの股上とワイドなレッグラインが特徴。がっしりとした佇まいながらも、程よいハリと軽快な穿き心地を兼ね備えています。 肉を焼く熱気や煙にも負けないタフな存在感は、アウトドアシーンからデイリーユースまで幅広く活躍。クラシカルなチノの表情に『Dads BBQ』らしい無骨な解釈を加えた、アメリカンカルチャーを感じさせる一本に仕上がっています。 タフでシワになりにくく、程よいハリ感がありながらもコットンの持つナチュラルな風合いを併せ持ったT/Cチノを使用。 実寸で測ると一般的な表記サイズよりもウエストは2〜3インチほど大きめの作りで、かなりワイドなシルエットになります。 普段と同じサイズを選ぶとWASH後でもやや大きめのサイズ感になりますので、お持ちのパンツとサイズ表を比較の上、サイズ選びされることをオススメします。 普段のサイズよりも一つ下のサイズをお選び頂く方が多いです。 ※NONWASH製品のため、2%ほどの縮みが生じます。 スタッフA : 174cm 73kg → W32でやや大きめ (普段のパンツはW32でジャスト) スタッフB : 173cm 57kg → W28でジャスト(普段のパンツはW30でジャスト)
-
STRASSBURGER&Co. / "SBJ-145-888" / JUMBO 14.5oz WIDE TAPERED STRAIGHTFIT ZF / デニムジーンズ / ジップフライ / 日本製
¥17,380
<STYLE> ワタリを広く設定しつつもテーパードを強めにかけることで実現したワークテイストなシルエットのジップフライモデル。 <生地> STRASSBURGER&Co.の定番デニムシリーズ「JUMBO」に使用しているデニムは糸からこだわり抜かれたオリジナルファブリック。 50年以上前から稼働する精紡機により生産される自然なムラ糸は、ヴィンテージライクな点落ちや縦落ちを表現します。 <縫製糸> ヴィンテージを研究しつくした烏城物産が開発したコアヤーンを使用。 ポリエステル100%の芯をスーピマコットン100%でラッピングすることで、高い強度を持ちながらもヴィンテージライクな経年変化を見せる国産デニムには欠かすことのできないマテリアルです。 <ジッパー> 1940年~50年代に生産されたアメリカ製ジッパーを元に復刻したYKKの"UNIVERSAL OLD AMERICANシリーズ"を採用。 当時の雰囲気と現代のスペックを兼ね備えたカムロックジッパーを使用しています。 ジップテープはコットンが使用され、デニム生地同様に経年変化します。 ・スタッフA(174cm 73kg 写真2〜4枚目): w32でジャストサイズ。 ・スタッフB(173cm 58kg ): w30でジャストサイズ。
-
STRASSBURGER&Co. / "SBJ-145-777" / JUMBO 14.5oz TAPERED STRAIGHTFIT ZF / デニムジーンズ / ジップフライ / 日本製
¥17,380
<STYLE> 90年代の古着ブームで人気のあった505をサイズアップし、ヒップラインを緩くしたテーパードストレートシルエットのジップフライモデル。 <生地> STRASSBURGER&Co.の定番デニムシリーズ「JUMBO」に使用しているデニムは糸からこだわり抜かれたオリジナルファブリック。 50年以上前から稼働する精紡機により生産される自然なムラ糸は、ヴィンテージライクな点落ちや縦落ちを表現します。 <縫製糸> ヴィンテージを研究しつくした烏城物産が開発したコアヤーンを使用。 ポリエステル100%の芯をスーピマコットン100%でラッピングすることで、高い強度を持ちながらもヴィンテージライクな経年変化を見せる国産デニムには欠かすことのできないマテリアルです。 <ジッパー> 1940年~50年代に生産されたアメリカ製ジッパーを元に復刻したYKKの"UNIVERSAL OLD AMERICANシリーズ"を採用。 当時の雰囲気と現代のスペックを兼ね備えたカムロックジッパーを使用しています。 ジップテープはコットンが使用され、デニム生地同様に経年変化します。 ・スタッフA(174cm 73kg ): w32でジャストサイズ。 ・スタッフB(173cm 58kg 写真2〜4枚目): w30でジャストサイズ。
-
STRASSBURGER&Co. / "SBJ-145-666" / JUMBO 14.5oz CLASSIC SLIM STRAIGHTFIT ZF / デニムジーンズ / ジップフライ / 日本製
¥17,380
<STYLE> 膝から裾にかけて若干のテーパードのかかったシリーズで一番タイトなシルエットのジップフライモデル。 <生地> STRASSBURGER&Co.の定番デニムシリーズ「JUMBO」に使用しているデニムは糸からこだわり抜かれたオリジナルファブリック。 50年以上前から稼働する精紡機により生産される自然なムラ糸は、ヴィンテージライクな点落ちや縦落ちを表現します。 <縫製糸> ヴィンテージを研究しつくした烏城物産が開発したコアヤーンを使用。 ポリエステル100%の芯をスーピマコットン100%でラッピングすることで、高い強度を持ちながらもヴィンテージライクな経年変化を見せる国産デニムには欠かすことのできないマテリアルです。 <ジッパー> 1940年~50年代に生産されたアメリカ製ジッパーを元に復刻したYKKの"UNIVERSAL OLD AMERICANシリーズ"を採用。 当時の雰囲気と現代のスペックを兼ね備えたカムロックジッパーを使用しています。 ジップテープはコットンが使用され、デニム生地同様に経年変化します。 ・スタッフA(174cm 73kg ): w32でジャストサイズ。 ・スタッフB(173cm 58kg 写真2〜4枚目): w30でジャストサイズ。
-
STRASSBURGER&Co. / "SBJ-145-222xx" / JUMBO 14.5oz STRAIGHTFIT BF / デニムジーンズ / ボタンフライ / 日本製
¥17,380
<STYLE> 90年代のレギュラー501をベースにヒップラインの修正を重ねたオリジナルシルエット。 ベーシックなストレートのボタンフライモデル。 <生地> STRASSBURGER&Co.の定番デニムシリーズ「JUMBO」に使用しているデニムは糸からこだわり抜かれたオリジナルファブリック。 50年以上前から稼働する精紡機により生産される自然なムラ糸は、ヴィンテージライクな点落ちや縦落ちを表現します。 <縫製糸> ヴィンテージを研究しつくした烏城物産が開発したコアヤーンを使用。 ポリエステル100%の芯をスーピマコットン100%でラッピングすることで、高い強度を持ちながらもヴィンテージライクな経年変化を見せる国産デニムには欠かすことのできないマテリアルです。 ・スタッフA(174cm 73kg 写真2〜4枚目): w32でジャストサイズ。 ・スタッフB(173cm 58kg ): w30でジャストサイズ。
-
STRASSBURGER&Co. / "SBJ-145-301" / JUMBO 14.5oz 1st JACKET WW2 / デニムジャケット / 大戦モデル / 日本製
¥29,480
<STYLE> 1st WW2モデルと呼ばれるデニムジャケットのディテールを現代風にアレンジ。 身幅、袖幅が広めのルーズシルエット。 <生地> STRASSBURGER&Co.の定番デニムシリーズ「JUMBO」に使用しているデニムは糸からこだわり抜かれたオリジナルファブリック。 50年以上前から稼働する精紡機により生産される自然なムラ糸は、ヴィンテージライクな点落ちや縦落ちを表現します。 <縫製糸> ヴィンテージを研究しつくした烏城物産が開発したコアヤーンを使用。 ポリエステル100%の芯をスーピマコットン100%でラッピングすることで、高い強度を持ちながらもヴィンテージライクな経年変化を見せる国産デニムには欠かすことのできないマテリアルです。 ・スタッフA(174cm 73kg 写真3〜8枚目): サイズ40でややゆったり。 ・スタッフB(173cm 58kg ): サイズ38でややゆったり。
鹿児島市にあるセレクトショップ。
FREEWHEELERS, TROPHY CLOTHING, ROLLING DUB TRIO, OCEAN BEETLEといったオールドアメリカンスタイルの本格派のアメカジブランドを取り扱い、さらにオリジナル商品も取扱います。
〒892-0803
鹿児島市祇園之洲町49 1F
MONKEY WRENCH
TEL : 099-828-8170
販売責任者 草留昭平
