<For overseas customers>
Shipping overseas is also possible, but is not eligible for tax exemption.
-
"Civilian Mechanic Cap" 2colors / TROPHY CLOTHING / トロフィークロージング / メカニックキャップ / 6パネル
¥12,100
丸みのある6パネルの帽体、携帯性に優れた柔らかいブリムのメカニックキャップ。 旧式シャトル織機で折り上げた独特なコシと光沢を持つウェポンを使用。 プリズナーキャップに比べ、ブリムに細かく入るステッチ補強、帯部分を排除したボールキャップデザイン。 スベりにはワークネームが付きます。 経糸36/2、緯糸24/2とタテヨコ双糸使いのウエポン素材を使用しています。 米国陸軍ウエスト・ポイント士官学校の制服として採用され、その規格を旧式のシャットル織機で織り上げています。 双糸使い独特のコシの強さと光沢感が特徴です。 Cotton 100% (One Wash) Made In Japan
-
"S-8 AVIATORS' JACKET" SUMMER FLYING JACKET / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / FREEWHEELERS LABEL / フライングジャケット / ジャングルクロス / ミリタリー
¥82,500
FREEWHEELERSが新たに展開したレーベル「FREEWHEELERS」。 初めてブランドネームをレーベル名にし、VINTAGEアイテムを現代でも使いやすくアップデートさせたシリーズ。 その中から”S-8 AVIATORS’ JACKET”のリリース。 カラーは「SEPIA BROWN」 1930~40年代のミリタリーをベースとしたSUMMER FLYING JACKET。その名の通り裏地のついていないモデルで真夏以外は着用できるモデルです。 裏地は半起毛で、着丈は短く裾幅や身幅は大きめに設定されているため中に着込むことで夏以外にも活躍してくれます。 フロントと左肩にはマチの入ったスナップボタンのフラップポケット、左ポケットに付くペン挿し、チンストラップ、裾に付くアジャスター、両脇にはベンチレーション(通気穴)とアクションプリーツ、WALDES ZIPが付くなどヴィンテージ感満載のディティール。 さらにFREEWHEELERSのオリジナルのモデファイとして使い勝手の良いスラッシュポケットの追加、ダブルジップ仕様、本来は袖のアジャスターがスナップボタンであるところをはしごバックルアジャスターに変更などのオリジナルアップデートが施されています。 生地には「VINTAGE HIGH DENSITY JUNGLE CLOTH」を使用し、ハリとコシがありますがパラフィン加工を施していないため滑らかさがあります。 ※フロントジップの開閉時には、最後までジップを下げて斜め上に押し上げるように外すことでスムーズに開閉できます。 COTTON 100%
-
"Day Trip Bag" 2colors / TROPHY CLOTHING / トロフィークロージング / ショルダーバッグ / カウハイド
¥22,000
厚手の8号帆布とレザーを組み合わせた”Day Trip Bag”。 タウンユースからショートツーリングまでこなす最適なサイズとブランドらしいデザインが好評を博し代表アイテムの一つになりました。 底のマチを広くとり、財布、手帳等の携帯品や工具、ツールロールまで必要十分な容量を確保。内側は、モーターサイクルイメージの総柄オリジナルテキスタイル、メインジップの両開きWジッパーはグローブを装着したままでも開閉しやすいよう、レザーストラップが付きます。 本体ボディとストラップの連結部分にブラスリングを使う事で身体への自然なフィットを実現。他にないオリジナルディティールです。 【Model Data】 Color / Size Black / Free 【Composition】 表地 Cotton 100% 裏地 Cotton 100% 革 Cowhide Made In Japan
-
"AVIATORS' TROUSERS" DARK OLIVE / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / アビエイターパンツ
¥39,600
フリーホイーラーズが展開するユニオンスペシャルオーバーオールズより30sスタイルのアビエイターズ・トラウザーズのリリース。 フリーホイーラーズでは毎年大好評のパンツで、カラーは「DARK OLIVE」。 昨年のモデルは生地にカルゼ地が使用されていましたが、今回はカルゼ地の前に採用されていた「オリジナルコットンチノドリル」。 前回のカルゼ地と比較するとハリコシがあり、徐々に柔らかくなっていく経年変化が楽しめます。 シルエットはヒップに少しゆとりがあり、裾にかけてテーパードの効いた全体的にスッキリした印象で、無骨でありながらキレイめにも着れて着回しの効く一枚です。 ディティールはフロント左右にスラントポケット、ヒップにはフラップポケット。左腿部分にはカーゴポケットが配置されています。 帯裏にはヘリンボーンツイルを使用し、耐久性も考えられています。 裾にはボタン式のアジャスターストラップがあります。 w28、w36以外のサイズのレングスは「L28」で統一されております。※w28のレングスはL27、w36のレングスはL29。 COTTON 100% メーカーWASH済み。
-
"U.S.NAVY CV-17 USS BUNKER HILL" CREW NECKED TYPE NON-WASH / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / POWER WEAR / LONG SLEEVE UNDERWEAR / アンダーウェア
¥25,300
FREEWHEELERSが展開するPOWER WEARレーベルより、厚手のアンダーウェア"CREW NECK TYPE" LONG SLEEVE UNDERWEARのカスタム”U.S.NAVY CV-17 USS BUNKER HILL”リリース。 カラーは「OLIVE DRAB × DARK OLIVE DRAB」でアンダーウェアのシリーズでは初となる配色。 "Jolly Rogers"を艦載し太平洋へと向かった空母であるCV-17”USS BUNKER HILL”の部隊をモチーフとし、マスコットであるアヒルがエアブラシによって施されています。 1900年前後の古い時代のアンダーウェアをモチーフに作られたヘビーオンスの最強インナー。 コットン100%のヴィンテージスタイルヘビーウェイトリブファブリックを使用し保温性・耐久性は抜群で、絶妙な色の糸使いや全体的なヴィンテージ感漂う雰囲気はフリーホイーラーズらしさが感じられます。 革ジャンのインナーやこれ一枚でも活躍してくれる、大変便利なアイテムです。 ※NON-WASH製品ですのでお洗濯による縮みが生じます。 普段のFREEWHEELERSのサイズでお選びください。
-
"Lot S601XX 1944-45" 大戦中期モデル FREEWHEELERS/フリーホイーラーズ THE VANISHING WEST
¥41,800
FREEWHEELERSが展開する「THE VANISHING WEST」より、1944-45年の大戦中期モデル "Lot S601XX"1944-45のリリースです。 当時アメリカでは物価統制・物質節約という規制のもと、ジーンズにも影響しました。 しかしVANISHING WESTの601と506は生地と縫製に妥協はせず、あえて色落ちしづらい濃色のインディゴ染料に変更(定番の601XX1947,1951に比べ濃い目)し、またオンス引き下げの制約を拒否し従来の縦糸の番手も太くする事で、結果若干オンスを引き上げました。(オリジナルの14oz INDIGO DENIM) 第二次世界大戦の大戦中期という時期は非常に規制が厳しく、最も簡素化されたモデル。 TOPボタンは鉄製の月桂樹ワンスター刻印ドーナツボタンを使用。 赤タブは片面、スレキにはオリーブのヘリンボーン生地、オールイエローステッチ、長めに走らせたサイドのステッチ、ドーム型の隠しリベットなど、当時の限られた制約の中でのディティールも楽しめます。 シルエットは601XXの1951と1947の中間といったところです。 レングスは32に統一されています。 メーカーWASH品。
-
"BEETLE MTX" BLACK / OCEAN BEETLE オーシャンビートル / モト ヘルメット 黒
¥33,000
SOLD OUT
BELLの名作モトクロスヘルメットMOTO3と同時期に 子供もしくは女性向けとして販売されていたMINI MOTO。 圧倒的に小さなシェルは極めてスタイリッシュですが 開口部の狭さゆえ一般的な成人男性では頭を入れることすら困難です。 オーシャンビートルではMINI MOTOのシルエットを損なうことなく 弾性のある樹脂を用いることで誰でも被れるヘルメット“MTX”としてリプロダクト。 車種やカスタムの方向性を問わず幅広い層のバイク乗りの方から支持を得ています。 ※バイザーは付属致しません。別売りとなります。 ※装飾品となりますので公道でのご使用はお控えください。
-
"AVIATORS' TROUSERS" DARK SEPIA BROWN / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / アビエイターパンツ
¥39,600
フリーホイーラーズが展開するユニオンスペシャルオーバーオールズより30sスタイルのアビエイターズ・トラウザーズのリリース。 フリーホイーラーズでは毎年大好評のパンツで、カラーは「DARK SEPIA BROWN」。 昨年のモデルは生地にカルゼ地が使用されていましたが、今回はカルゼ地の前に採用されていた「オリジナルコットンチノドリル」。 前回のカルゼ地と比較するとハリコシがあり、徐々に柔らかくなっていく経年変化が楽しめます。 シルエットはヒップに少しゆとりがあり、裾にかけてテーパードの効いた全体的にスッキリした印象で、無骨でありながらキレイめにも着れて着回しの効く一枚です。 ディティールはフロント左右にスラントポケット、ヒップにはフラップポケット。左腿部分にはカーゴポケットが配置されています。 帯裏にはヘリンボーンツイルを使用し、耐久性も考えられています。 裾にはボタン式のアジャスターストラップがあります。 w28、w36以外のサイズのレングスは「L28」で統一されております。※w28のレングスはL27、w36のレングスはL29。 COTTON 100% メーカーWASH済み。
-
"TRAVELERS BACK PACK" / ROLLING DUB TRIO / ローリングダブトリオ / 超高密度ミリクロス / 25L / リュック
¥99,000
SOLD OUT
BackPack最大の特徴が、超高密度編みしたミリクロス生地を使用したボディ。 ナイロンとポリエステルを日本の工場で超高密度にニット編みした特殊生地となります。 もともとイタリア軍の航空パイロットの防寒用としても用いられ、 水の粒子が通らないほどの高密度な生地。 ナイロンの元から備わっている撥水性に加え、ベンタイルの透湿機能を追加しています。 ベルトや底面、ファスナートップなど随所には、 ROLLING DUB TRIOのブーツ(ROOTS シリース等)でもお馴染みの約2.8mm厚 HORSEBUTT LEATHER #1010 (ホースバットレザー)を贅沢に使用。 ブーツ同様、経年変化も存分にお楽しみ頂けます。 バックルやスナップボタン、コードストッパー等の留め具パーツは重厚感のある仕上がりで真鍮(ダール加工)を採用しています。 各種ポケットは天板被せに1つ。 内側には、背面側に13inchまでのノートパソコンを収納できるL字型ポケットを配備。 また、充電器やキーボード、マウスなどの各種アクセサリーも収納可能です。 サイズは、通常で高さ約47cmですが、荷物を最大まで詰め込むと高さ56cmまでの容量となりますので、小旅行にも対応いたします。 生地は柔らかく、軽い起毛感を感じるヌバックのような手触り。 ナイロン60% ポリエステル40%程の合繊素材ですが、着込むほどにアタリがあらわれ、経年変化していきます。 素材:超高密度ミリクロス、ホースバットレザー #1010 サイズ:W:330mm / H470〜560mm / D150mm 容量:約25L
-
"CANNON BALL RUN"-SPECIAL EDITION / TRUCKER WALLET / ホースハイド / トラッカーウォレット / MONKEY WRENCH / シルバー925
¥52,800
SOLD OUT
バイカーに人気のトラッカーウォレット。大半は常にお尻のポケットからはみ出ており危険な思いをした方も少なくないはず。 そこで今回リリースされたトラッカーウォレットは、『CANNONBALL RUNアメリカ大陸横断レース(さまざまな方法を用いてアメリカ合衆国を東から西へ横断する歴史あるレース)のバイクのレースでも落ちにくく、さらにタフなレースにも耐え、泥臭く経年変化していく財布』をテーマとして製作。 従来のトラッカーウォレットから少しコンパクトなサイズ(長さ15cm)へと変更し、バックポケットに入れた際に少しはみ出るくらいでウォレットチェーンをつけることも可能な絶妙なサイズ感に仕上がっています。 革はホースハイドを採用し、使用を重ねるにつれて茶芯が現れる経年変化を楽しんでいただけます。 こちらのモデルはスペシャルエディションとして、ボタンは"CANNON BALL RUN"の刻印が入った"シルバー925"を採用、中を開けるとキャノンボールレースのスタート地点とゴール地点を表す焼印が施され、STANDARDモデルでは2箇所だったカード収納ポケットがさらに1箇所追加されたスペシャルなモデル。 小銭入れの金具等は省略することで薄さもありながら収納力も兼ね備えたデザイン。 お札やレシートの入る大きめなポケットが3ヶ所、カード入れが3ヶ所、ゆったりとした小銭入れが1ヶ所、計7ヶ所内蔵しコンパクトな作りながらも収納力も抜群です。 角にはウォレットチェーンを付けれるチェーンホールと小判カンが付きます。 モーターサイクルという無骨でロマン溢れる世界に長年触れてきた製作陣がこだわり抜いたこのトラッカーウォレットを、全てのバイカーに是非とも試していただきたい。
-
"CANNON BALL RUN"-STANDARD EDITION/ ホースハイド / トラッカーウォレット / MONKEY WRENCH / ブラス
¥44,000
バイカーに人気のトラッカーウォレット。大半は常にお尻のポケットからはみ出ており危険な思いをした方も少なくないはず。 そこで今回リリースされたトラッカーウォレットは、『CANNONBALL RUNアメリカ大陸横断レース(さまざまな方法を用いてアメリカ合衆国を東から西へ横断する歴史あるレース)のバイクのレースでも落ちにくく、さらにタフなレースにも耐え、泥臭く経年変化していく財布』をテーマにして作られたモデル。 従来のトラッカーウォレットから少しコンパクトなサイズ(長さ15cm)へと変更し、バックポケットに入れた際に少しはみ出るくらいでウォレットチェーンをつけることも可能な絶妙なサイズ感に仕上がっています。 革はホースハイドを採用し、使用を重ねるにつれて茶芯が現れる経年変化を楽しんでいただけます。 小銭入れの金具等は省略することで薄さもありながら収納力も兼ね備えたデザイン。 こちらのSTANDARD EDITIONは、トラッカーウォレットの顔とも言える真鍮ボタンにはあえて手書き風の味のある"CANNON BALL RUN"の刻印が入ります。 お札やレシートの入る大きめなポケットが3ヶ所、カード入れが2ヶ所、ゆったりとした小銭入れが1ヶ所、計6ヶ所内蔵しコンパクトな作りながらも収納力も抜群です。 角にはウォレットチェーンを付けれるチェーンホールと小判カンが付きます。 モーターサイクルという無骨でロマン溢れる世界に長年触れてきた製作陣がこだわり抜いたこのトラッカーウォレットを、全てのバイカーに是非とも試していただきたい。
-
"V8 FLAT OUT" HOT RODDER CUSTOM on USAAF 90TH BG 320TH BSQ TYPE B-10 / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / ミリタリー / B-10カスタム / フライトジャケット / アルパカパイル
¥187,000
FREEWHEELERSが展開するUNION SPECIAL OVERALLSレーベルより、"TYPE B-10"のカスタム"V8 FLAT OUT" HOT RODDER CUSTOM on USAAF 90TH BG 320TH BSQ TYPE B-10のリリース。 カラーは「DARK OLIVE」。 襟にはムートンを使用し、ライニングは超高級品の100%のアルパカパイルをFREEWHEELERSオリジナルで赤茶色に植毛したかなりスペシャルなジャケット。 1943~1944年の皮不足から開発されたコットンのフライトジャケットB-10。 退役後にホットロッドに熱狂したクルーのカスタムをイメージしており、フロントの二つのフェルトワッペンは実在した軍隊のワッペンのイラストを元にオリジナルでローカルメイド風にヘタウマに描き下ろされています。 バックにはJolly Rogerの攻撃隊に所属し、MOBY DICKという愛称の爆撃機に搭乗していたクルーが機体のペイント、さらにその上からホットロッドに熱狂したというストーリーに沿ったプリントが施されています。 プリントは"MOBY DICK""V8""FLAT OUT"の文字、赤のイラスト部分が染み込みプリント、"320TH"の文字、黒のイラスト部分にはエアブラシによるステンシルが施されています。 かなりマニアックで凝りに凝ったFREEWHEELERSならではのカスタム。 フリーホイーラーズが得意とするシェルとライニングの間にフランネルを挟み込む三層構造ではなく、フランネルを挟まない二層構造にして着易さ・軽さに重点をおきつつ、だからと言って保温性も損なわない仕様です。 シェルは厚手のコットンチノドリルでハリコシがあり、褪色しづらくなるよう染め方にも拘りを追求。 脇下と左見頃につく内ポケットにはナイロンコットンを使用し摩耗性も考慮。 フロントに二つのフラップ付きポケットと内ポケットで収納力も抜群です。 フロントのブラスのジップ、半分の位置で終わる前立て、運動量が確保される脇のマチなどB-10ならではのディテール満載です。 ※アルパカを使用しておりますため、クリーニング専門店でのお洗濯をお勧めいたします。
-
"ROGUE SQUAD" INTERCEPTOR / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / MOTOR PSYCLONE GARAGE SERIES / POWER WEAR / SPORTS JACKET / コーデュロイ / カスタム
¥121,000
FREEWHEELERSの展開するPOWER WEARレーベルより、MOTOR PSYCLONE GARAGE SERIESから"INTERCEPTOR"のカスタム"ROGUE SQUAD"のリリース。 MOTOR PSYCLONEがPOWER WEARに別注しスポーツジャケットをベースにバイカー向けに別注したという設定で1950年代のスポーツジャケットにモデファイが加えられています。 カラーは「RUDE BLACK」。 生地は後染めのヘヴィーコーデュロイを使用しており、高密度で色落ちのしずらい強度と共に艶と滑らかさが感じられます。 ならず者のバイクチームをイメージしたカスタムとして左肩にはMOTOR PSYCLONEのロゴ、フロントとバックはチェーン刺繍と横ぶり刺繍によってあえてヘタウマに刺繍しラフなカスタムを表現。 短めの丈でゆったりとしたシルエット。 左右のゴムのアジャスターが体にフィットするだけでなく、フロントのウインドフラップと共に風の侵入を防ぎます。 襟は1枚襟で裏地にはモールスキンを採用し、収納可能なチンストラップで風によるばたつきを解消してくれます。 タタキで付けられたウエストポケットと左袖のポケットはどちらも両玉縁で7連のひし形ジップ、両袖は本来カフス仕様になっているところをジップへとモデファイしています。 COTTON 100% ※破損の恐れがあるため、チェーンファスナーは根本を持つことでの開閉を推奨します。
-
"Freedom Sleeve Sweatshirt" / TROPHY CLOTHING / トロフィークロージング / スウェット / トレーナー / 無地
¥29,700
現存する編み機が、非常に少ない旧式の吊編み機にて制作したフリーダムスウェット。 肩から袖脇下にかけてS字を描くカッティングは運動量を確保したフリーダムスリーブ。 バインダーネック、両ガゼット仕様に、縫製は表振り3本針にて縫製。 現存する編み機が非常に少ない旧式の吊編み機にて、度目を詰めて編んでもらった裏毛。 吊編みは生産効率が大変悪く、現在ではほとんど姿を消した限られた機械。 ローテンションで糸の形状を変えずゆっくりと編める為、ふっくらとキックバックの効いた生地に仕上がります。 表糸にドライタッチの空紡糸を採用し、Dusky Purpleは先染めをHeather Grayは粗挽きを選んでおります。 裏糸には表糸とは真逆の非常に柔らかく肌触りの良い手摘みのジンバブエ産の長綿を採用。 その中でも収穫量の少ない茶綿を原料にした強撚ムラ糸を使用。 裏面にかけた起毛も、数少ない丸胴のまま加工できる起毛機にてヴィンテージスウェット同様の工程にて仕上げています。 Cotton 100% (14.5oz) (One Wash) Made In Japan 【Model Data】 Height / Weight 178cm / 75kg Color / Size Heather Gray / 40(L)
-
"CASPER" BROWN CHROMEXCEL / ROLLING DUB TRIO / ローリングダブトリオ / キャスパー / クロムエクセルレザー / エンジニア
¥99,000
SOLD OUT
リリース以降、多くの方にご愛用頂いている一枚革サイドジップブーツ。 ROLLING DUB TRIOのフィルターを通して作り込んだ意欲作です。 こちらは革好きには堪らないホーウィン社のクロムエクセルでカラーはブラウン。上質なしっとりとした柔らかさと全体に満遍なく味が出やすい履きやすい革。 最大の特徴であるワンピースでのパターンは浅草の"コダテ"様によるクリッピング技術がなければ不可能なデザインであり共同開発により完成。 繋ぎ目の無い一枚革は履き込むに連れて現れる独特の履き皺が魅力であり、他のブーツでは真似できない味が出ます。 底前部には屈強なレザーを用い、オリジナルのスチールトゥを装着しています。 ※厳選して革の選定をおこなっておりますが、履き込んだ際に左右差のあるシワが入ります。これは革の性質上起こりうる事ですので、製品自体に問題はございません。 返品・交換は承れませんのでご了承ください。 加えてクロムエクセルの特性上、製造時や梱包状態により窪み跡が残りやすいです。 凹みは時間が経つにつれ収まっていきますが、返品・交換の対象とはなりませんのでご了承ください。 Since its release, this one-piece leather side-zip boot has been loved by many people. This is an ambitious work created through the filter of ROLLING DUB TRIO. The one-piece pattern is a design that would not have been possible without the clipping technology of "Kodate" in Asakusa, and was completed through joint development. The unique one-piece leather crease that appears as the wearer wears them is an appealing feature. The front part of the sole is made of strong leather, and an original steel toe is attached. Although the leather is carefully selected, there will be wrinkles that differ from left to right when worn in. This can happen due to the nature of leather, so there is no problem with the product itself. Please note that we do not accept returns or exchanges. Model : CASPER Upper Material:HORWEEN CHROMEXCEL Linning Material:KIP LINNING Out Sole: Original Crepe sole in cork Heel : The Boots Factory AR HeelHeel High:20mm Process:GOODYEAR welt process After Process:THE BOOTS FACTORY BOOTS OIL or MINK OIL
-
"JAM BUSTER" 11oz INDIGO DENIM / FREEWHEELERS フリーホイーラーズ / キャスケット
¥14,850
SOLD OUT
FREEWHEELERSが展開する「UNION SPECIAL OVERALLS」レーベルより、人気の定番「JAM BUSTER」。 1910-1920年代の8パネルの古いディティールをベースとしたキャスケット。 人気の理由はあらゆるスタイルにマッチすること。 ジャケットスタイルにはもちろん、斜めや後ろに被ってミリタリーに合わせたり、帽体を後ろにしてワークキャップのスタイルでも合わせたりと、コーデネートの幅が広がります。 素材には11oz インディゴデニムを使用し、ボリューム感と柔らかさがあります。 未洗い状態のデニムなので、使用やお洗濯を繰り返す事で経年変化も抜群です。 頭周りは約60cm(未洗い)です。ここから洗濯をすることで徐々にご自身の頭にフィットさせます(少し縮めたいなら乾燥機は使わずに洗濯、大きく縮めたいなら乾燥機に入れるなど)。
-
"S40's Jeans" / TCB jeans / TCBジーンズ / 大戦モデル
¥29,700
TCB jeansより、初の大戦モデル(S40’s)のリリースです。 発売早々話題となり、売り切れ続出となっているこちらのモデルは「TCB WW2」という新品番で製作をした14ozでハリコシの強い黒みのある生地。 シルエットは大戦らしいストレートで股上が深く、ジャストで穿けば太すぎない美シルエットとも言えるフィット。 TCBが所有するオリジナルのディティールも事細かく再現されています。 バックポケットは入口の特徴的なステッチワークやベース部の角度の甘さ、のぼりの長さなど左右のイレギュラー感を見事に再現。 ベルトループが若干広めな幅なのにステッチ幅は狭くなったり、左右のクインチのステッチの仕上げの違いなどといったイレギュラーも再現。 スレキはオリーブのヘリンボーン。 トップボタンは月桂樹でフライボタンはドーナツボタン。もちろんスチール製で、後に出てくる錆がVINTAGE感を演出してくれます。 濃淡の強い色落ちや大戦モデルらしい味のある縫製がお好きな方にはこちらのLate S40'sよりもこちらの大戦モデルがおすすめです。 イエロー綿糸ステッチ・WASHモデルとなります。 「TCB jeans」ではお裾直しをTCBの商品に限り何度でも無償(※往復送料はかかります)にて対応しております。 購入後、お裾直しをご希望の際は希望の股下(インシーム)=レングス(cm)を記し、元払いにてTCB株式会社にお送りください。
-
"S40's Jacket" / TCB jeans / TCBジーンズ / 大戦モデル
¥30,580
SOLD OUT
TCB jeansより、初の大戦モデル(S40’s)のリリースです。 発売早々話題となり、売り切れ続出となっているこちらのモデルは「TCB WW2」という新品番で製作をした14ozでハリコシが強い黒味のある生地。 身幅や肩幅をすっきり/アームホールも細めで、着丈も長めに少し現代風の着やすいフィットです。 濃淡のある色落ちや大戦モデルらしい味のある縫製がお好きな方はLate S40'sよりもこちらの大戦モデルがおすすめです。 TCBが所有するオリジナルのディティールも事細かく再現されています。 プリーツのズレや、長方形型のシンチバック、タブの位置、袖口の地縫い返し、スチール製月桂樹ボタンなど。 イエロー綿糸ステッチ・WASHモデルとなります。 Size 40から「T-BACK」仕様となります。
-
" Lot100 DENIM JACKET " FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ THE IRONALL FACTORIES CO. 10oz INDIGO DENIM / #2111001
¥61,600
SOLD OUT
フリーホイーラーズが展開する”THE IRONALL FACTORIES”より”Lot100 DENIM JACKET”。 知る人ぞ知る、アメリカに存在したブランド「アイアンオールズ」の実名復刻です。 生地は10ozのインディゴ・デニムです。このライトオンスには、当時の粗々さまでも再現する狙いがあります。 経年変化によるムラや色落ちには定評があります。 シルエットも当時のようなボックス型で、縫製は3本針の巻縫い仕様。 ディティールは、折り畳み式のチンストに、胸のペン挿し付きウォッチポケット、チェーンホール、右裾裏のユニオンチケット、布ラベル、袖口のアジャストベルト。 メインのボタンにはお洗濯時に外すことのできるチェンジボタン。首元は黒塗りのタックボタン。袖口はアイアンオールズのネーム入りタックボタン。 幻と言われた「IRONALLS」のワークジャケットを現代に蘇らせたFREEWHEELERSの拘り、多くの方から定評を受けている珠玉の逸品です。 WASH品です。 Color : "10oz INDIGO DENIM" material : Original 10oz Indigo Denim(COTTON 100%) ※manufacturer's wash
-
"Cathartt Chore Coat Paw Stripe" / TCB jeans / TCBジーンズ / カバーオール
¥35,200
SOLD OUT
この度ハートボタンで作成したCathartt Chore Coat に新色Paw Stripeが登場。 Vintage Carharttで存在したハートストライプとTCBらしさである?Cats Pawをミックス。 国内でも数少ない原反インディゴ染めができる連続染色機を使ってインディゴ染めをした後に着抜プリントと言って、シリンダーで抜染剤を付着させ色を抜き、ベージュ色に染み込みプリントを乗せるという工程です。白く抜いたハート柄にベージュを乗せる為、少し輪郭が滲んだ様なハートが出来上がります。 Chore Coat自体のディテールはDenim同様に、 1940-50年代のCarharttのVintageをベースにしながらも様々な資料を参考にしながらMASTER CLOTHネームとハートボタンと時代考証が合う様に1920年代の雰囲気に作ってます。 真ん中で剥ぎが入ったスクエアな襟/ アイレットで付けるチェンジボタン / アジャスト可能な第一ボタンとカフス / セットインスリーブ / TWO CATS BLOUSE等でも再現してる低い袖山など。 デニムジャケットとは、サイズ感が違い、カバーオールのサイズ感がより大きいです。 (写真42着用=180cm 90kg インナーにパーカーやLined jacket を着るくらいなら少しのゆとりをもって着られるサイズ) 洗濯の際はボタンを取り外して頂くことをお勧めします。 メーカーWASH品
-
"Tailored Logo Spring Warm Up Jacket" / TROPHY CLOTHING / トロフィークロージング/ コーチジャケット
¥39,600
ナイロンの耐摩耗性とコットンの通気性を兼ね揃えた、60/40クロスで制作したSpring Warm Up Jacket。 フロントの胸に刺繍を施し、"Tailored Logo"を背中にラバープリント。 折り畳みチンストラップや物の落下の心配がない上向きポケット、ドローコードの通し方等、知る人ぞ知るアウトドアの名品をアップデート。 シルエットは適度なゆとりをもたせたタウンユース仕様に変更し、春夏のシーズンに合わせて裏地を排除した一枚仕立てとなります。 表地に撥水加工を施した60/40クロスを採用しております。 【Material】 コットン60%、ナイロン40%にて織られた通称60/40クロス。 横畝が特徴のグログランと呼ばれ、経糸に細番手を緯糸に太番手を使用し硬く密に織る事により、横方向に凹凸が生まれ厚手でしっかりとした生地になります。 横糸の綿が水を吸って膨張する事により、糸の間の目が詰まり、水を通しにくくなり、ナイロンの撥水効果で水を弾いてくれます。 コットン特有の通気性を有しているので、発汗による湿気やムレを防ぎ透湿性にも優れています。 ナイロン糸による、引き裂き強度、摩擦強度、対引っかけ傷に強い作り。 綿を使用しているので化学繊維よりも耐火性にも優れているのも特徴です。 【Model Data】 Height / Weight 178cm / 75kg Color / Size Black / 40(L) 【Composition】 Cotton 60% , Nylon40% (Non Wash) Made In Japan
-
"Game Bag" 2colors / TROPHY CLOTHING / トロフィークロージング / ベスト
¥29,700
シューティング、ハンティング用ベストをベースにタウンユースアレンジしたゲームバッグ。 ナイロンの耐摩耗性とコットンの通気性を兼ね揃えた60/40クロスをメインマテリアルで使用。 軽量化と耐久性を優先し、連結部分には自動車メーカー、スポーツメーカーが信頼を寄せるNifco社の樹脂パーツを使用しています。 チェストポケットはサイドからも収納が可能な機能的2Way仕様。 背面の収納ポケット、フロントのサイズ調整はロゴ入りテープストラップ。 機能性を持つベストと収納力のあるバッグを掛け合わせた逸品です。 【Material】 コットン60%、ナイロン40%にて織られた通称60/40クロス。 横畝が特徴のグログランと呼ばれ、経糸に細番手を緯糸に太番手を使用し硬く密に織る事により、横方向に凹凸が生まれ厚手でしっかりとした生地になります。 横糸の綿が水を吸って膨張する事により、糸の間の目が詰まり、水を通しにくくなり、ナイロンの撥水効果で水を弾いてくれます。 コットン特有の通気性を有しているので、発汗による湿気やムレを防ぎ透湿性にも優れています。 ナイロン糸による、引き裂き強度、摩擦強度、対引っかけ傷にも強く、綿を使用しているので化学繊維よりも耐火性にも優れているのも特徴です。 【Model Data】 Color / Size Olive / Free 【Composition】 表地 Cotton 60% , Nylon 40% Non Wash Made In Japan
-
"Lot S506XX" 1944-45 大戦中期モデル / FREEWHEELERS / フリーホイーラーズ / THE VANISHING WEST / 大戦モデル
¥53,900
SOLD OUT
FREEWHEELERSが展開する「THE VANISHING WEST」より、1944-45年の大戦中期モデル "Lot S506XX"のリリースです。 当時アメリカでは物価統制・物質節約という規制のもと、ジーンズにも影響しました。 しかしVANISHING WESTの601と506は生地と縫製に妥協はせず、あえて色落ちしづらい濃色のインディゴ染料に変更(定番の506XX「1st」や507XX「2nd」に比べ濃い目)し、またオンス引き下げの制約を拒否し従来の縦糸の番手も太くする事で、結果若干オンスを引き上げました。(オリジナルの14oz INDIGO DENIM) 第二次世界大戦の大戦中期という時期は非常に規制が厳しく、最も簡素化されたモデル。 オリジナルブランドロゴ入りボタンの使用を中止し、鉄製の月桂樹ワンスター刻印ドーナツボタンを使用。 フロントのボタンの数を4つまでに規制。(通常は5個) ポケットのフラップの削除規制はJKには無かったが、ジャケットではなくデニムブラウス、シャツの部類に位置付けた為に1944年以降に行われました。 今回後ろのシンチバックには黒塗り塗装が施されています。 ※SIZE46以降は背中がTバック(継ぎ)が入ります。 メーカーWASH品。
-
"Cat Head Jacket" / TCB jeans / TCBジーンズ / カバーオール
¥30,800
SOLD OUT
1930s Styleのカバーオールのリリース。 胸の2本爪のドットボタンや袖のドーム型のタックボタンもVintageの雰囲気を再現しつつ可愛く仕上がっています。 前立てのボタンにはVintage同様の梨地加工されたボタンの表情を再現し、ザラザラした触感が滑りにくく脱着をしやすくなっています。 もう一つの魅力として、バータックとボタンホールのグリーン。 最初はビビッドにも感じるかと思いますが、着用を続ける事で、グリーンが褪せて来るのもこのジャケットの楽しみです。 襟はチェーンステッチで縫製されたチンストラップ仕様の台襟。 Vintageより少しだけ着丈を短くして上下デニムでもバランスを取りやすいシルエットで、ラグランスリーブなのでジャストで着用しても窮屈感が無く、腕の可動域も広いのが特徴です。 生地もVintageを参考に糸ムラ形状から色、染色方法など細部にまで拘り、最近は一つの番手の糸でムラを表現するよりも、異なる糸を混ぜてそれぞれの糸のムラ形状を変える方法を選択しております。 具体的には経糸だけで8番手にストレートの糸、9番手に短いムラの入った糸を1:1の割合で使用し、緯糸には12番手の自然なムラ糸と同じく12番手だけどネップの入った糸を1:1の割合で使用。 結果的に4種類の糸を使用してる為、Vintageの雰囲気に仕上がる様になっています。 染色も浅めの色目で、経糸の浅い代わりに緯糸が生成りでは無くグレーで染まっています。 仕上げとしては横糸の半分にネップ糸を使用してる為、毛焼き加工が施されていません。 サイズ感は、Cathartt Chore Coatシリーズと同じで、デニムジャケットから1~2サイズダウンを推奨しています。 ※メーカー引用 メーカーWASH品
鹿児島市にあるセレクトショップ。
FREEWHEELERS, TROPHY CLOTHING, TCB jeans, ROLLING DUB TRIO, OCEAN BEETLEといったオールドアメリカンスタイルの本格派のアメカジブランドを取り扱い、さらにオリジナル商品も取扱います。
〒892-0803
鹿児島市祇園之洲町49 1F
MONKEY WRENCH
TEL : 099-828-8170
販売責任者 草留昭平